宗谷岬の観光を考える

 稚内市は、宗谷岬を今以上に魅力ある観光地とするため「宗谷岬周辺魅力創出基本構想」を策定した。観光拠点となる施設の整備に加え、体験型観光や通年利用できる環境づくりを目指す。将来像のイメージ図をもとに、関係部署と協議を進める。
 3月に策定し、25日の市議会総務経済委員会で報告した。基本構想で定めた将来像のコンセプトは「行ってみたくなる日本のてっぺん、また来
たくなる宗谷岬」。基本方針として①観光拠点の整備②アクティビティなど周遊や滞在ができる環境づくり③通年で訪問できる環境づくり④地域住民の生活利便性や防災機能向上に配慮した施設整備―の4点を明記した。
 導入を目指す機能には、展望施設や飲食店、売店、オートキャンプ場やサウナなど滞在型の観光施設、住民向けのコミュニティー施設、宗谷丘陵やホタテの貝殻を敷き詰めた「白い道」にアクセスしやすい駐車場など11点を挙げた。
 市によると、周辺を訪れる観光客の割合は年々高くなる一方、約半数が滞在時間30分以下と短く、リピート率も低いことが課題だ。市は昨年度、近隣住民や事業者、観光客にアンケートを取ったほか、市民向けにワークショップを開き、宗谷岬の将来像についての意見を集めてきた。
 構想実現に向けたスケジュールや費用は未定。観光交流課の阿部徹課長は「課題もあると思うが、できるだけイメージに近づけたい」とした上で、「イメージを共有することで『こんなことができそう』と市民に考えてもらえたら」と期待する。
 道新ウェブより

レンタルサイクル貸し出し始まる

 稚内観光協会はJR稚内駅前ビル「キタカラ」内の観光案内所で27日からレンタサイクルの貸し出しを始める。電動アシスト付きの自転車もあり、同観光協会は「自転車に乗って稚内の自然を肌で感じて」と呼びかけている。
 同観光協会は2019年度にレンタサイクルを始め、昨年度は観光案内所2カ所で過去最多の1124台の利用があった。自転車を終日借り、稚内駅から約30キロ離れた宗谷岬まで向かうケースが多く、利用者の2割は外国人という。
 道新ウェブより

クマ目撃相次ぐ

 昨日の午前から午後にかけて、緑地区でクマの目撃情報が相次いだ。
午前9時45分頃、緑4丁目のミドリスポーツパーク付近の土手にいたクマ1頭が目撃。その後、緑6丁目の住宅から約500m先の山で見つかった。稚内市農政課は同一のクマとみている。
 ローカルニュースより

 

2年に1回貝殻補充

 稚内の観光スポットで徐々に旅行者の方々に人気が高い宗谷丘陵の白い道で、貝殻を補充する作業が行われている。
 砂利道だった市道に砕いたホタテの貝殻を敷き詰め平成23年に誕生した白い道。貝殻の補充は2年に1回行われている。

 

ペンケ沼のゴミ拾い

 パークボランティア活動のため9時30分、国道40号名山台駐車場に集合しペンケ沼まで乗り合わせをし移動。VPメンバー11名と環境省4名で約1時間、24枚のゴミ袋分と乗用車のタイヤ3本、排水用のジャバラ管2本を回収した。

13年ぶり331-B地区LC大会

 ライオンズクラブの国際協会331ーB地区第70回地区年次大会が今日、文化センターで道北・道東エリア会員660人余りが出席して行われた。ライオンズクラブの奉仕活動などの集大成として年1回、稚内、帯広、旭川などの会員が一堂に会し開催されているもの。小生も現役のころ、転勤地の枝幸で4年間奉仕活動たことを思い出した。

ニシン群来現象

 声問と西稚内の前浜で、ニシンが群れで押し寄せ、産卵で海が白く染まる「群来」が確認されたとのローカルニュース。
 18日には声問2の前浜で、市街方面に向かって沖合500m、幅100mに亘って海面が乳白色に染まっていた。
 稚内では令和元年5月中旬清浜で65年ぶりに群来が確認されて以降、声問や、坂之下、ノシャップなどの前浜で見られるようになった。今年で6年連続しての群来確認となる。