2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

久しぶりに快晴 昨日30日、久し振りの快晴。それでも最高気温は19℃で平年より3℃低い。明日から始るみなと南極まつりは晴れの予想だ。

日産自動車の低燃費CM 日産自動車の低燃費に付いてのコーマーシャルを紹介します。 ちょっと面白いので観て見てね。 低燃費ってなーにー

赤旗2回目 今日、今季2回目のコンブ採取赤旗が揚がり、漁場で待機していた漁民が一斉に作業を行い、各自3〜4隻分を採取した。それにしても、天候が悪く漁民は溜め息をつくばかり。

日産自動車のEV間もなく 専用プラットフォームに高鋼性車体と高性能モーター、高出力大容量リチウムイオンバッテリーを採用、独自開発の技術を駆使したEVだ。 高い走行性能を持ちながら、スムーズな加速と圧倒的な静粛性を実現し、平らな床下にバッテリ…

一番草収穫作業遅れる 今年は平年に比べ降雨が多い上うえ、低温も伴って酪農家の牧草一番草収穫作業は極点に遅れている。例年なら7月上旬までに一番草の収穫作業は終っており、一服つくのが収穫のパターンだった。 刈り取ってロールにするのには最低でも3…

大相撲・白鵬が11度目の優勝 大相撲名古屋場所千秋楽。朝青龍を下手投げで下し、14勝1敗で2場所ぶり11度目の優勝をはたした。 朝青龍と白鵬の力の差が、より一層つく様な感じがした。

第36回富岡誕生祭 今日、第36回富岡誕生祭が潮見が丘小学校前の広場で行われた。町内会の婦人部や出店が並び多勢の人に、ビール、ジュース、焼き物などが販売されていた。 即席の野外ステージでマジックショウー、テイチクレコード、演歌歌手みづき舞シ…

何処か変だ 太陽光で発電された電気の買取を電力会社に義務付ける新しい制度で、買取の費用は電気料金に転嫁される。その負担額は1世帯当り付額30円程度、その後最大で100円程度になると言う。 環境に優しいと、太陽光パネルで発電した電気の余剰分を…

夜でも見える電波掛時計 部屋が暗くても文字盤が見える壁掛け用電波時計をシチズンブランドで発売した。暗くなるとライトが自動的に点灯し文字盤を照らす。微妙な明るさの調節も可能で、木枠で高級感を出した。 新商品ニュースより リバライトM801

皆既日食見れた? 国内で46年ぶりとして注目された「皆既日食」は、小笠原諸島の硫黄島や太平洋上の船の上で太陽が月にすっぽりと隠れる神秘的な光景が5分間以上観測されたとニュースで知ったが、稚内はあいにくの雨が降る天候で、日食の事など忘れていた…

遂に?ようやく?解散 今日、午後1時開会の本会議で衆議院解散が議決され、8月30日投票、開票される。自民、民主の二大政党が政権を懸けて激突する歴史的な政権選択選挙が事実上スタートした。 8月総選挙は戦後初めて。解散時期は党派の力関係か首相の…

海の日 今日は「海の日」で、1941年に「海の記念日」として制定された。 1876年7月20日に明治天皇が東北地方の巡幸を終えて、軍艦ではなく灯台巡視の汽船によって航海し、横浜港に帰港した事に由来したもの。 その後1996年に「海の日」と名前…

ほんとう? 土曜のうしの日と言うけれど、朝から雨が降り寒く感じられたので室内の温度計を見ると20℃、暖房を入れた。風邪をひいた訳でもなさそうだが。 「最北わっかない」独特の天候でもあるまいに

旧南極観測船「しらせ」のスクリューブレード 稚内市青少年科学館に17日から旧南極観測船「しらせ」のスクリューブレードが展示されている。 「しらせ」は昭和58年から第25次南極地域観測船として日本と南極を何度も就航、活躍したが老朽化の為昨年夏…

夏山の遭難10人死亡 昨16日夕方、大雪山系にある標高2141メートルのトムラウシ山、美瑛岳などで登山をしていた中高年のグループが相次いで遭難し、10人が死亡した。東京の旅行会社が募集した55歳から69歳までの男女15人とガイド3人。 日本…

夏の交通安全運動 明日17日から子供、自転車、交差点の事故防止などを重点に26日まで全国的に「夏の交通安全運動」が展開される。 先日、オロロンラインで今年初の死亡事故が発生している事から、期間中の事故根絶を目指し稚内署は取締りを強化するとの…

今日は蒸し暑い一日だった 午後4時頃の気温20度、2メートルの風で稚内地方は蒸し暑い一日だった。TV報道によると各地で今年一番の厳しい暑さとなった模様。

市民講座2科目終了 平成21年度前期市民講座7講座のうち、2講座目「疲れリセット!背骨のストレッチ」6回数が終了した。 道民カレッジと連携しているとの事で受講したのだが、男性は一人で最初止めようと思ったが最後まで続けられた。当初20名だった…

コンブ採取 昨12日、前浜のコンブ採取が行われた。午前5時赤旗が揚げられると、漁場で待機していた漁民が箱メガネを使って海中をのぞき、長い二股の棒を使い採取作業が行われた。 8日解禁日だったが天候不順で伸びていただけに、漁民は磯舟にいっぱい採…

林蔵まつり 名車が並んだクラシックカーの展示会、自衛隊による特殊車両の展示、巡視船レブンの艦内見学、間宮海峡発見から200年を記念しての林蔵まつり等、盛り沢山のイベントが稚内港北防波堤ドームで行われた。 最北屋台村もありました。

地デジの普及は? 2011年7月24日でアナログの電波が終了する事を総務省、家電店その他関係機関で宣伝しているが、現在民放放送局での地デジ放送は未だ普及していないようだ。放送予定日が今年末に集中しており開局の免許もその頃だと思われる。特に地…

今日は寒そう 数日前から一日の天候が不安定の様だ。昨日は温かく最北の街にも夏がと思いきや、今朝は曇りで今にも雨が降りそうだ。天気予報によると、低気圧が発達しながら通過する影響で、道南や道央などで大雨となる見通しとの事。 今日、勤務が終えてか…

さんま漁解禁 8日にさんま漁が解禁された北海道の釧路港で、銀色に輝くサンマ40トンが初水揚げされた。初物としては去年より安く取引されたとの事。 我が家で食出来るのは何時の日かなー。

学園に新車のマイクロバス 緑ヶ丘学園が運営する「サポート末広}に6日、北海道共同募金会からの助成を受けたマイクロバスが納車された。 車種は日産自動車のシビリアンで29人乗り。 7日から利用者の送迎で運行している。 29人乗りのマイクロバス

1カ月に2度値上げ 6日午後、市内のガソリンスタンドでガソリンが今月になって2回値上がりし、セルフで123円/Lと4円値上げされた。 元売り各社の卸値が毎週のように上昇している為との事だが。 ガソリン、灯油等、原油に頼らない方法を取り入れる事が…

好天で最高潮に 北門神社例大祭に学園生10名を職員6名で引率し、午前中に露天を観て来た。園生を3日間に分担して今日が最後。天候に恵まれた為人でも多かった模様。

石原裕次郎さん23回忌 今日は午後からTVに釘付けだった。 87年に52歳で亡くなった俳優、石原裕次郎さんの23回忌法要が国立競技場のグランドで、総持寺の本堂を模したセットが組み込まれ、午後5時現在で8万5千人余が献花した。 グラウンドには高…

北門神社例大祭開幕 4日午後6時から境内で開かれる宵宮祭を皮切りに、3日間の日程で始った。露天商は900メートルの区間に274点(昨年より4点多い)が軒を連ねている。 沖底漁船も北門神社例大祭を祝って、マスコットに大漁旗、社旗船を掲揚した。 …

静か過ぎるハイブリッド車 ハイブリッド車は、環境に優しいとされる一方で、エンジン音がほとんどせず静かなのが特徴なのに、視覚障害者などから車の接近に気付きにくく危険との声が寄せられている。 歩行者が気付き易い様に、車からメロディー等、何らかな…

稚内市6月末人口 稚内市の6月末現在の人口は39、350人で前月比41人の減となっている。世帯数では18、962世帯。前月比30世帯の減。 人口は昨年から徐々に減少し、以前歯止めがかからない状況。