2022-08-01から1ヶ月間の記事一覧

公衆電話の役割は

携帯電話が普及した現在だが、反面公衆電話が激減し「過去1年間利用したことが無い」人に割合が70%を超えたとの事。さらに、政府は今後、全国の公衆電話の台数を現在の4分の1程度に減らす予定だ。 7月初旬にあったKDDIの大規模通信障害の時、公衆…

2番草は平年並み

宗谷総合振興局は、15日現在に牧草生育状況をまとめた。 収穫は7日までにはじまっており、気温が高く適度な雨が降った事で生育は昨年並みとの事。

サハリンがはっきりと

今日の夕方、蜃気楼現象かと思われるが、富岡、旭丘パーキング、ノシャップ岬でサハリンが今までに無い位はっきりと見えた。

”Koto in Wakkanai 2022”ポピュラー琴コンサート

今日午後から、下村道子芸道65周年記念”Koto in Wakkanai 2022”琴コンサートが文化センターで開催され、会場には約600人の市民が素敵な琴の音に魅了された。 第1部 オリジナル曲、第2部 ドレミニ琴によるアンサンブル、第3部親子ユニット「道のり」、第4部琴…

道民割延長

北海道は31日までとしていた「どうみん割」を9月まで延長すると公表した。9月1日以降の宿泊予約は既に始まっている。

旭温泉

稚内からオロロンラインを100㎞南下した隣町、遠別町旭温泉が、温泉ファンらがインターネットで全国各地の温泉に投票する「温泉総選挙2021」のリフレッシュ部門で2位に選ばれた。前年の4位から順位を上げて19年と同じ過去最高の2位となり、町は「泉質の違う2…

期間限定のバー

国道40号を約100㎞南下した隣町の中川町で、温泉施設「ポンピラアクアリズイング」のバルコニーで夜空を見ながらお酒や料理を楽しめる「星屑(ほしくず)bar(バー)」が期間限定で開かれている。町などが企画し、北海学園大人文学部(札幌)の学生がイン…

新型コロナ収まらず

北海道は24日、新型コロナウイルスに宗谷管内で73人、留萌管内で47人がそれぞれ新たに感染したと発表した。宗谷管内では2件の新規クラスター(感染者集団)を確認した。累計感染者数は宗谷管内が3920人、留萌管内が1998人。 新たなクラスター…

ノシャップ岬の夕日

今日は風が強かったが、ノシャップ岬の夕日を撮ってきた。相変わらず観光客が大勢訪れていた。

電気自動車の販売価格が高い

電気自動車へ移行が進むと、関係企業で働いている雇用者を大幅に減らすことになる。何故なら電気自動車の製造はガソリン車ほど人の手による作業を必要としない一方で、異なるスキルセットを必要とする。 クリーンな電気自動車あふれる未来は、有害な排気ガス…

FDAの流し撮り

今日は「フォト・W」の写真仲間とFDAの流し撮りに稚内空港まで行ってきた。JRの急行宗谷に比べスピードが一段と早いので上手く撮れないが、何とか1枚。

学生が作成した映画を観に

第2回日本最北学生映像作品上映会が育英館大学(旧北星稚内学園大学)で14:00行われ、約40名の市民が参加した。 タイトルは「あの日、ニレの木の下で」、「わが家にソ連人がやってきた」、「帰国か残留かー樺太残留婦人たちの決断ー」、第二部戦争の記憶・2…

オホーツク管内過去最多373人感染

北海道は17日、オホーツク管内で新型コロナウイルスの感染者が新たに373人確認されたと発表した。このうち191人は感染者との接触があった。1日当たりの感染者数としては8月3日の353人を上回り、過去最多となった。

来駅証明書発行

鹿児島県枕崎市との友好都市交流事業として稚内市は稚内駅訪れた人に「来駅証明書」を発行している。 両市は最北端と最南端の駅舎がある縁で平成24年、友好都市締結し今年で10年を迎えたことから、交流事業として稚内駅と枕崎駅を訪れた人に各々の駅で1枚ず…

今日から2学期

17日、稚内市内の小中学校で一斉に2学期の始業式があり、約1ヶ月ぶりに校舎に活気が戻り先生や友達と夏休みの思い出話をした後、通常通り授業が行われたとの事。 スクールガードに携わっている小生も、7時30分から8時まで何時もの場所で子供たちを見…

EVの魅力

世界中で2050年までに脱炭素化を実現する方向で様々な取り組みが始まっている。特にクルマからのCO2排出量は全排出量の約3割を占めていると言われており、走行中にCO2を排出しないクルマの普及が直近の課題となっている。電気自動車は車載バッテリーに電気を…

上勇知の花火大会

今宵の一枚は上勇知で撮った。 写真仲間4人で、場所の選定からセットまで1時間程かけて準備をした。約10分程で終了したが何とか満足した一枚が撮れたかな~ ?

EVの充電方法が変わる

充電方法は簡単で、カーナビが正しい場所まで案内してくれて、モーターが止まったら自動的にチャージする仕組み。 充電パッドが電磁場を生み出して、車に搭載されているコイルを通して、3時間半でバッテリーを充電する。 駐車をするだけで充電ができるという…

声問の花火大会

写真仲間から、稚内市声問で花火が上がるとの情報があり行ってきた。20時から15分程で終了したが、なんとか、数枚良いのが撮れた。

稚内でも揺れを感じた

昨夜未明から早朝にかけ、地震が相次いだ。上川管内中川町で午前0時35分に震度5弱、午前0時53分に震度5強の地震が発生。気象庁によると、震源の深さは約4キロで、地震の規模はそれぞれM5.3、M5.4と推定される。 中川町では、水道管の破損や道路の陥没のほ…

抜海駅存続

「最北の秘境駅」として知られるJR宗谷線の抜海駅(稚内市)について、JR北海道が示した廃止方針を受け入れる意向だった稚内市は11日、地元町内会への報告会を開き、2023年度は市費負担で存続させると伝えた。自治体が住民の反発を受け、駅の廃止方針を…

稚内8回目の夏日

ローカルニュースによると今日の午前中、25.2℃まで上昇した。 稚内地方気象台によると、声問26.8℃、宗谷岬と沼川25.6℃まで上昇したとの事。 さいほくの街にもやっと夏日が訪れた。

EVの補助事業に付いて

経済産業省はFCV(燃料電池車)の購入や充電インフラ整備に関する補助事業について、予算残高と受付終了の見込み時期を発表した。 この事業は2021年度補正予算と2022年度当初予算で実施されているが、7月25日時点で予算残高は約177億円、申請受付の終了見込…

コロナウィルス感染拡大

稚内市立病院は6日午後、新型コロナウィルスの院内感染が発生した。今月2日から4日までに同一病棟内勤務する職員6人が感染した。 更に道は、7日、8日の二日間で宗谷管内で新型コロナウィルスに116人感染したと発表した。

利尻島研修

利尻島行きのフェリー船上で、稚内市民観光ボランティアガイドメンバー7名が活動を行った。 前回の礼文島研修時と同様に観光客が少なかった。最初は曇りで今にも雨が降りそうな天候だったが、お昼頃には回復し利尻山も美しい姿を見せた。札幌の友達と合流し…

南極樺太犬慰霊祭に参列

8月6日午前11時から稚内公園で第60回稚内みなと南極まつり実行委員会による南極樺太犬慰霊祭が執り行われた。 黙とうの後、工藤稚内市長の挨拶があり、エンジェルボイスによる「タロ・ジロのカラフト犬」を斉唱、献花が行われた。

ちょっと寄り道

ホテルを9時にチェックアウトし11時まで2時間、緑道ワークスを通り、50数年ぶりに常磐公園を散歩した。北海道開拓長官・黒田清隆像を始め、彫刻家加藤顕清の像が多く見受けられた。道立旭川美術館始め、旧旭川天文台、旭川市公会堂、旭川市中央図書館、上川…

第70回道新納涼花火大会

旭川で花火大会があるとの情報を得たので、お寺参りを終えてから駆け付けた。19時45分から開始、3500発が打ち上げられた。

回生ブレーキとは

回生ブレーキはハイブリッド車やEVなどで使われている専用技術。回生ブレーキは、駆動輪とつながっている駆動用の大きなモーターが発電機となっており、減速時に回して電気を発生させ、その際の抵抗力によりブレーキがかかる。 そして、その発電機で作られた…

稚内みなと南極祭り中止

新型コロナウイルスの感染症の影響により、第60回稚内みなと南極祭りを中止するとの連絡が実行委員会から届いた。