2022-03-01から1ヶ月間の記事一覧

隣町「幌延町」から

新入学シーズンを迎えても肌寒い日が続く中、幌延町内の就労継続支援B型事業所「安心生産農園」の温室では、冬季の寒気でうま味や甘みが凝縮された有機ホウレンソウの収穫、出荷が行われている。 農園は、社会福祉法人幌延福祉会が運営。公益財団法人自然農…

今日は端野町から

北見市端野町のワイン醸造所「インフィールドワイナリー」でワインの瓶詰め作業が進んでいる。昨秋に同ワイナリーとして初めて仕込んだ「オレンジワイン」もお目見え。所内は特有の甘い香りが漂っている。 今シーズン目玉のオレンジワインには、後志管内余市…

水ようかん「あずきの雫」

河東郡音更町内の木野農協系食品スーパー「ハピオ」(木野大通西7)は、木野産の小豆を使った独自の水ようかんを発売した。なめらかなあんこのような食感と豊かな風味が特徴といい、独自の人気商品「ハピまん」などに続く新たな定番を目指す。 商品名は「あ…

腰が痛い

昨日の夕方から、腰が腰が何んとなしに違和感がある。 病むところは脊椎の4番?5番?ではないと思う。なぜなら、左側の骨盤の部分が痛いのだ。当分、様子を見る事にする。

カエデの樹液採取

オホーツク管内滝上町内の渓谷・錦仙峡で27日、自生するカエデから樹液を採取する体験イベントが開かれ、道内から16人が参加し、甘い春の恵みを堪能したとの事。 滝ノ上町観光協会が、地域の自然に触れ、生活の知恵を伝えようと企画し、今回で3回目。職…

NHK学園で卒業式

NHK学園は、NHKのテレビやラジオ、それにインターネットを通して学ぶ通信制の高校。今年は全国で10代から80代までの、合わせて1186人が卒業したとの事。 経済的理由、不登校など、様々な理由で学校へ通えなかった為、この学園で自らを律し、卒業する…

部長職に女性2人

4月1日付の人事異動を発表した稚内市は、生活環境福祉部長に高師伸江氏、教育部長に細川早苗氏を充てた。異動総数は118人。昇任は、部長5人、副部長2人、課長・主査6人、主査6人との事。

セミナー終了する

能力開発セミナーが今日で終了した。北海道立旭川高等技術線学院主催でSNSの基礎、写真の基礎、撮影演習、ペイントアプリの活用、と多種にわたり講習を受けた。 かなでも、実用的に使用できるものとして、Canvaソフトを使っての作業が良かった。ポスター、年…

雪まくり

今日は「フォト・W」写真仲間7名で国道238号を南下し、浜頓別、枝幸、歌登、美深、音威子府、更にオロロンラインを通り約440㎞走行した。 シャッターは300回位、そこそこの写真は100枚位に。整理するのが大変だ。 歌登から美深町への途中で

作品が出来た

MediBang Paint ソフトを使い描いた作品を紹介する。初めての作業なので要領を得ず上手く出来なかったが、鬼滅の刃とミッキーマウス、それなりの画像だと思う。

35年の歩み

地域に根ざした大学として、急成長する情報メディアの将来を見据えて、35年前に開設された「稚内北星学園大学」の卒業式が3月17日に同大学で行われた。 小生は2006年6月に市民講座としてブログの作成で「はてな日記」を書くことになった。ブログはお陰様で毎…

江戸時代に紋別でも飲まれた

江戸時代の紋別で飲まれたというコーヒーを、当時の製法で再現する講座が20日、紋別市立博物館で開かれた。市民ら18人が参加し、歴史に思いを巡らせながら、現在のコーヒーとの味の違いを楽しんだとの事。 市立博物館主催。紋別教育文化振興会によると、…

ナマコ漁解禁

沿岸漁民にとってドル箱漁のナマコ漁が18日から解禁された。春の漁は海水温が低い為、ナマコは岩陰に隠れ漁は良くないが、暖かくなると個体も成長するので漁師も笑顔になる。

「ふるさと大使」終了

平成20年度から市民や稚内観光ファンドに、公募委嘱し観光PR役を担っていた「ふるさと大使」事業を3月末で終了する。 ふるさと大使いは専用名刺が配布され、各地方で稚内の観光情報の発信や誘致のPRなどするのを主な活動とし、511人が登録、稚内の…

宗谷岬を散策

曇りだったが暖か日だったので、午後から宗谷岬まで行って来た。 雪のある時期にスノーシューで、旧海軍望楼周辺を歩いて弾薬庫?などが見つからないかと考えていたので。 数年前に、防空壕のような形で弾薬庫を2ヶ所見つけていたので再度確認しながら付近…

アゼチ岬に流氷

釧路市から東へ約80㎞の浜中町アゼチ岬に、14日午後に沖合2、3キロで帯状の流氷を確認。15日にかけて風速6メートル前後の東風が吹いて徐々に沿岸に近づき、同日午前9時すぎから浜中湾や琵琶瀬湾へ次々と接岸した。両湾にはウニやカキの養殖施設があるほか…

セミナーでMediBang Paint

1月18日から始まった「能力開発セミナー」職業訓練コース観光サービス科ⅢでMediBang Paint ソフトを使いパソコンで画像を作成する作業を行った。細かい部分を注意深く、しかも、保存をたびたび実行しないと、少し間違えても消えてしまう。目は疲れるし肩も凝…

ホタテ漁始まる

流氷が離れた枝幸の海で、ホタテの漁場造成作業が始まった。良質な「枝幸ほたて」の豊漁を願い、天敵ヒトデの駆除などを行っている。 枝幸沿岸では漁場を四海域に分け、毎年1海域ずつ漁場を整備し、4年後にホタテを漁獲している。今年は8日に開始。大きな熊…

冬の散策?

9時30分スノーシューの下見で臼井さんと市役所裏山からスタートし、稚内森林公園まで歩いてきた。雪が固い為、スノーシューを履かなくても歩ける状態。休憩を沢山取り、ゆっくり歩いて往復約2時間30分で午前中に終了した。

歌内駅が幕を閉じた

JR北海道のダイヤ改正に伴い、宗谷線の東風連駅(名寄市風連町東風連)と歌内駅(中川町歌内)の無人駅2駅が幕を閉じた。最終日の11日、両駅では地域住民らがセレモニーを行い、長年親しんできた駅に別れを告げた。

名寄高校駅?

JR宗谷線の「名寄高校駅」が明日、12日に開業する。JR北海道が同日のダイヤ改正に合わせ、東風連駅を名寄高そばに移設して駅名を改称。快速列車も停車するなど名寄高への通学の利便性が増す。 JR北海道が市の要望を受け、東風連駅を名寄駅方向に1.5…

今日は暖かい一日だった

南からの暖気の影響で、稚内は最高気温がプラス5℃まで上昇し今季一番の暖かさを記録した。 稚内遅行気象台によると、開運で5.7℃、沼川と声問で5.2℃、宗谷岬では4.8℃を観測し4月中旬並みの暖かさとなった。「♬もうすぐはるですね」

日産と三菱自動車が共同EV

日産と三菱自動車から、軽自動車のEVが発売される予定。日産と三菱自動車は、2021年8月に共同プロジェクトとしてNMKVで企画・開発を進めている新型の軽クラスの電気自動車(EV)を、2022年度初頭に日本国内で発売すると発表している。 4月から6月くらいまで…

「風のまち」をPR

稚内市は新年度、脱炭素に取り組む自治体を国が選定し支援する「脱炭素先行地域」を目指し、計画を策定する。選定されると国から対象事業費の75%、最大50億円の交付金が支給される。策定経費として1千万円を新年度予算案に盛り込み、風力発電の盛んな「風…

7割の人が電気自動車に興味がある

商品やサービスの比較サイトを運営するウェブクルーは、「最新の“車購入事情”調査」を実施。その結果、電気自動車(EV)に興味がある人は約7割であることが分かったと言う。①「所有していないが、興味はある」(67%)②「興味があり、すでに所有している」(…

「さいほくの街」にも影響が

ロシアのウクライナ侵攻は、さいほくの街”わっかない”にもその影響が。ロシアの大手銀行が国際決済網から排除される金融制裁が、稚内市サハリン事務所を直撃する事に。 現地への事務所経費の送金が出来なくなる見通しで、制裁が長期化すれば事務所の維持が厳…

新型電池の生産

パナソニックは、EV=電気自動車用の新型電池の生産を強化するため、アメリカで工場用地を取得する方針を固めた。アメリカのEVメーカー、テスラへの供給を想定し、数千億円規模の大型工場とすることを視野に、量産技術の確立などを急ぎたい考え。パナソニッ…

エンジン車の期日?

一般的にエンジン車やe-POWERに納得して乗っている消費者がいる限り、エンジン開発をやめるということは考えられない。まして、期日を明確に設けず発言することはないのではないか。ただ、ホンダのように18年後というように明確な目標を示すことは大切だ。 …

理髪店での話題

行きつけの理髪店でアマチュア無線の話題に花が咲いた。店主の息子さん二人がアマチュア無線をしているとの事。長男は社会人、次男は中学生の年の離れた兄弟がともに楽しんでいる。 営利目的以外の個人的な趣味や技術向上などを行うための無線通信で、無線従…

EV車の走行性

EV車に乗って一番感じたことは、アクセルを踏み込むとモーター音とともに、急速かつ滑らかな加速感を得られることだ。床下にバッテリーを積んでいるため重心が低く安定感が一段と良い。ハンドルをジグザグに切ってもふらつくような感覚はないのだ。 更に、…