2023-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ご苦労さん会

稚内市民観光ボランティアガイドの一年間活動締め括りとしてつぼ八南店で16名が参加してご苦労さん会を行った。料理も沢山、お酒もいっぱい、ゲームも盛り込まれ楽しいひと時を過ごした。

中秋の名月見えず

中秋の名月の今夜、稚内地方は曇り空でその隙間から月が見える確率は高いと稚内地方気象台職員の話だが、19時現在では未だ見えず。 外へ出てみると名月が明るく輝いていたので一枚。

老朽化は他にも

稚内市は1975年建設で老朽化が進む市総合福祉センター(宝来4)の利用を本年度末で停止する。施設内の学童保育所や児童館は稚内中央小に移転し、貸し会議室などは他の公共施設の利用を促す。2026年度にも建物を解体し、跡地は同小近くに移転・新築する稚内中…

ガソリン価格163円

ガソリン価格の高騰を受け、政府が補助金を拡充した事で、一時期180円を超えた市内セルフガソリンスタンド価格が160円台まで下落した。補助金は12月末までとの事で以降は検討中との事だが・・・

観光マイスターの勉強会

今日第1回目の稚内観光マイスターの勉強会を図書館で行った。稚内市民観光ボランティアガイドメンバー10名と市民1名が、過去に出題された問題を中心に中級、上級に挑んだ。

バックヤードツアー

豊富町の認定NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークは、サロベツ湿原センター(上サロベツ)内の普段は入ることができない木道を巡るバックヤードツアーの参加者を募集している。 開催は10月31日までの土・日・祝日を予定。一般開放していないセンター内の…

稚内市総合芸能祭

第62回稚内市総合文化祭が午後12時30分から稚内総合文化センターで行われた。琴曲から始まり、日本舞踊、歌謡、民謡、和太鼓、詩吟フラダンスと14団体得意の芸が披露され約250人の市民が魅了した。

第4回ONSENガストロノミー

食や温泉を楽しむ催し「第4回ONSEN・ガストロノミーウォーキングin日本のてっぺんin稚内」が23日、開かれた。道内外から約90人が参加し、昼間から飲んで、食べて稚内の観光名所を巡る約7キロのコースを歩いた。 JR稚内駅前ビル「キタカラ」を…

ホタテの貝殻でヘルメット

飲食店の料理などの宅配を手がけるウォルトジャパン(東京)は、宗谷管内猿払村産のホタテの貝殻を使ったヘルメットを配達スタッフに提供する。7月に自転車に乗る際のヘルメット着用が努力義務となったことを受け、安全意識の向上と環境対策の両立を目指す。…

サハリンとの交流は

稚内市の工藤広市長は、ロシアのウクライナ侵攻を受けて2022年3月から休止状態となっているサハリン事務所について、「当面は残していきたい」と述べ、来年度以降も維持する方向で検討する意向を示した。侵攻収束後に現地との交流を円滑に再開できるようにし…

ドローン講習会

9月13日に続き、第2回目のドローン講習会が稚内市みどりスポーツパークで行われた。講義はドローンとは?から始まり、ドローンの種類、国家資格取得の必要性、活用事例、操縦の基本と実際に飛ばすまで一連の流れとなった。

100歳以上53人

宗谷総合振興局によると、管内の女性最高齢は利尻富士に住む107歳の西谷千代さん、男性は豊富に住む102歳の関野茂さんとの事。100歳以上は53人で女性43人。

旭川まで

眼科定期健診の為、雨の中を旭川迄移動しスマイルホテルに宿泊。数十年ぶりにイオンモール旭川西に寄ってみた。3階の通路に転落防止のアクリル板が取り付けられているのに気が付いた。2階には取り付けていなかった。

町内会レベルでの交流

稚内市の友好都市・沖縄県石垣市の住民組織「平得(ひらえ)公民館」のメンバーが17日、稚内を訪れ、交流のあるひばり町内会の創立40周年記念式典に出席した。両者は近く地域間の交流協定を結ぶ方針。関係者によると、市外の町内会レベルでの交流協定は珍し…

ロイヤルエクスプレス 二日目

9日に続き2回目のロイヤルエクスプレスを撮りに行ったが、時間に間に合わず残念だった。15時40分に稚内南駅に出迎えたが、既に到着しお客様が下車中だった。

海水温高く漁不振

宗谷海調委は、9月上旬(1〜10日)の秋サケ定置網漁獲状況をまとめた。 オホーツク海西部4万2、557匹(昨年同期対比83・9%減)、1億1、612万円(同80・7%減)、日本海北部4、706匹(同65・3%減)893万円(同73・7%減)。厳しい残暑で海水温が高いことから昨…

夏日26回観測

今年7月から9月上旬までにかけて、稚内の開運は、最高気温が25℃を超える夏日が25回をと昨年よりも11回も多く、8月はお盆が過ぎた17日から27日まで11日連続し夏日を観測する暑い日が続いた。 稚内地方気象台によると、今年最初の夏日は昨年と同じ日の7月8月…

稚内養護学校生徒が砂詰め作業

雪道シーズンを前に、稚内養護学校高等部の生徒たちが冬道の滑り止め用の砂をペットボトルに詰める作業を市内声問で行った。 1~3年生11人が参加し、7日に実施。生徒たちは500ミリリットルのペットボトル約千本に、スコップを使って砂を手際よく入れていった…

緑地区で防災訓練

大規模地震を想定した市の総合防災訓練が10日、稚内市緑地区で行われた。市、消防、警察、自衛隊などの関係者や地域住民ら計250人が参加し、「もしも」の時に備えて避難や避難所開設などの訓練に取り組んだ。 2年に1度の訓練で、2021年は新型コロナ禍で市…

小学校のグランドに熊が

9日午前10時25分ごろ、稚内市港4の稚内港小のグラウンド北側の斜面をヒグマ1頭が歩いているのを近くを通りかかった歩行者が目撃し、市に通報した。 市農政課によるとクマの体長は1.2メートルほどで山林に入っていったという。この歩行者がクマを撮影していた…

ロイヤルエクスプレス

30組限定でロイヤルエクスプレスが最北の街へやって来た。 m.youtube.com

PVメンバー14で

PV(パークボランティア)メンバー14名が稚内天北緑地公園でジンギスカンパーティーを行った。開始時間は11時00分から14時00分まで、天候に恵まれ会話が弾み楽しいコミュニケーションのばであった。

ナキウサギを撮りに

写真仲間4名で1252.2mの東ヌプリウシヌプリ岳まで行って来た。登りは2時間かりようやく頂上へ。下山する人の情報で、「鳴き声も聞こえず」とか、「声しか聴かなかった」など。頂上へ11時に到着し制限時間は12時までと決めていたが、下山する頃に見つけ夢中で…

健康保険証で誤登録が8441件

デジタル庁は6日、マイナンバーの総点検で、各種の個人情報とのひも付けに誤りがないか、精査が必要なのは全国計332自治体になると発表した。すべての都道府県と市区町村の19%に上り、道内は道や札幌市など26自治体が含まれる。政府はひも付け方法が不適切…

天人峡温泉の廃ホテル

上川管内東川町と美瑛町にまたがる天人峡温泉の廃ホテルついて、東川町が10月にも解体、除去工事を始めることが5日、分かった。総事業費は約14億円の見込みで、2024年末をめどに工事終了を目指す。 廃ホテルは8階建てで延べ床面積9600平方メートルの「天人…

何故現行の保険証を変更するのか?

岸田首相は4日、官邸で記者会見し、来年秋に健康保険証を廃止してマイナンバーカードと一体化する方針を当面は維持する考えを示し、廃止を延期するかどうかの判断を先送りした。今年秋までに実施する誤登録などの総点検作業を見定めた上で「さらなる期間が…

名寄産もち米の赤福に列

作付面積日本一の名寄産もち米を味わうイベント「第45回なよろ産業まつり もち米日本一フェスタ」(実行委主催)が、なよろ健康の森(市内日進)で開かれた。 もちをつくリズム感や味などを競う恒例の「もちつきチャンピオン決定戦」には4組が出場した。 …

第6回日本最北端わっかない平和マラソン

最高気温26度のそよ風を受け晴天に恵まれた稚内で「第6回日本最北端わっかない平和マラソン」が行われ、我々稚内市民観光ボランティアガイドメンバー13名がお手伝いを行った。フルマラソン参加者は昨年より199人多く、台湾、香港含む727人がエントリー。出…

宗谷管内にも影響が

東京電力福島第1原発の処理水放出を受け、来週も中国に冷凍両貝を輸出する予定が、急きょキャンセルになったとの事。宗谷管内のホタテ加工会社は、中国が前日に打ち出した日本産水産物の全面禁輸を受け、対応に追われた。貝殻が付いた「両貝」や貝柱のみの…

速いものであれから40年

ロシアのサハリン沖で大韓航空機が旧ソビエトの戦闘機に撃墜され、日本人28人を含む269人が犠牲になった事件から9月1日で40年となる。東西冷戦さなかの昭和58年(1983年)9月1日、アメリカニューヨーク発ジョンFケネディー空港からアラスカ・アンカレッジ国…