2020-11-01から1ヶ月間の記事一覧

教本買い求める

1年に1度、キタカラ1Fでフォト・Wの写真展を実施しているが、看板に稚内市教育委員会後援の文字を入れる為に名義使用承諾申請書を提出してきた。 その折、令和2年度改訂版稚内観光マイスターの教本を購入した。(持っている教本は平成27年度版だった…

インフルエンザのワクチン在庫なし

稚内市医療機関でインフルエンザ予防接種の在庫が無くなったとの事。今年は、新型コロナウイルスとインフルエンザの同時流行が懸念され、インフルエンザ予防接種の助成を希望する人が6、500人以上にもなり、市内での予防接種を行っている9医療機関で、ワクチ…

動画を取りこむ

ユーチューブの動画をパワーポイントに取り込む事に挑戦。自己流なのでスムースに進まない。でも、何とか出来る様になったが。更に良い方法があると思うのだが・・・

お酒の話

根室の清酒「北の勝」を醸造する碓氷勝三郎商店(碓氷ミナ子店主)は12月1日、北の勝の最高級ブランド「大吟醸」を発売する。 毎年冬に蔵出しする酒。兵庫県産の酒米「山田錦」を使い、精米歩合40%まで磨き上げ、昨年12月から仕込んだ。アルコール分…

こも樽作り

正月の鏡開きなどで使われる縁起物の「こも樽」作りが、旭川市内の高砂酒造で本格化している。 こも樽は、一晩熱湯を注いで渋みを抜いた山形県産の杉の樽に、むしろ状の「こも」を巻き付けて作られる。

親子2代で礼文の医師に

以前NHKテレビで礼文島の船泊診療所医師の紹介があったが、この度、船泊出身の升田晃生(あきお)さん(34)が本年度から常勤医師として勤務している。これまで島で唯一の常勤医だった升田さんの父鉄三さん(66)が2022年春に定年を迎えるため、…

NHK受信料に付いて

菅首相は旗印に掲げる改革のテーマに、NHK受信料引き下げが新聞に掲載された。10数年来の持論で、携帯電話料金引き下げと同様、世論の支持を得られ易いのは確実だ。 しかし、放送法64条が気にかかる。受信設備を設置したものは、協会とその放送の受信につ…

大変だ!

少しの時間を利用して、PC内にある普段使用していないアプリケーションを削除し始めた。一段落したので、通常の作業に戻ろうとするとFire Foxが正常に働かない。要はネットに接続されていないのだ。原因や対策項目を見ているうちに、セキュリティーコード…

天塩の海上に「光の扇」

初冬に入り、厚い雲に連日覆われる天塩の海岸で、雲の間から伸びる太陽光が三角形状に広がり、まるで光の織りなす「扇」のような珍しい光景が見られる様になった。 雲の上部が厚く太陽光を遮り、下側にだけ隙間が開けた条件の時にだけ出現する。太陽光は太い…

「網走湖産しじみ貝」がGI登録

農林水産省は北海道網走市や大空町で生産している「網走湖産しじみ貝」を地域ブランドとして国が保護する地理的表示(GI)として登録したと発表した。道内ではすでに農水省が「夕張メロン」「十勝川西長いも」など、国税庁が「北海道ワイン」を登録。今回が6…

JR宗谷線で列車とクマが衝突

列車とシカが衝突するニュースは珍しくないが、15日午前6時15分ごろ、JR宗谷線の中川町佐久駅と天塩中川駅)間で走行中の音威子府発稚内行き普通列車(1両編成)がクマと衝突し緊急停止したとのニュース。 乗員乗客にけがはなかったが、天塩中川駅到着後…

夜半から暴風雨の恐れ

発達した低気圧が日本海を北上している影響で、稚内地方は19日夜遅くから20日にかけて暴風雨など荒れた天候になる恐れがあり、稚内地方気象台は注意を呼びかけている。 ローカルニュースより

新酒の誕生告げる酒林

18日、留萌市増毛の国稀酒造で新酒シーズンの到来を告げる酒林がにつり下げられた。杉の枝葉を束ね、球形に刈り込んだもので、初しぼりを知らせる。日を追って鮮やかな緑の色が変わって、熟成が進み、飲み頃を示す目安となる。 縁起物の酒林は直径約60センチ…

JR宗谷線で列車とクマが衝突 

15日午前6時15分ごろ、JR宗谷線佐久(上川管内中川町)―天塩中川駅(同)を走行中の音威子府発稚内行き普通列車(1両編成)がクマと衝突し、緊急停止した。乗員乗客にけがはなかったが、天塩中川駅到着後の車両点検で自動列車停止装置(ATS)関連の不…

先発隊がやって来た

オオワシが飛来しているとの情報をもとに、増幌川沿いを訪れた。早くも30羽ほど確認出来た。素敵な写真が撮れると良いのだが。

観光列車お見送り

昨日に行き続き観光列車をお見送り、豊富迄走った。

観光列車お迎え

JR北海道が観光列車として、今年新たに導入した特急車両「はまなす」が今日宗谷線で初運航した。JR北海道の新たな特急列車として28年ぶりとなる「はまなす」は、キハ261系車両がベースに改良された5両編成の車両は、はまなすの花をイメージし先頭部などが…

地域おこし協力隊に台湾出身の謝さん

稚内市で初めての地域おこし協力隊に、台湾出身の謝佳琪(シャカキ)さん(32)が採用された。稚内観光協会時所属し外国人観光客(インバウンド)向けツアーのアイデアを出してもらうなど、新型コロナウイルス感染終息後に備えた仕事を任される事に。隊員の活動の…

北海道236人

コロナウイルス、益々の脅威。北海道のコロナウイルス感染者が236人とのニュース。札幌で164人、宗谷管内で11人との事。GO to キャンペーどころではない。

オホーツク楽器リニューアル

2014年9月に全道フットパス大会で訪れた西興部、エレキギターのボデーやベースのボディーを年間1万8千本生産する事やピアノの響板を制作していたと記憶している。 それを世界有数のギターメーカー「フジゲン」(長野県松本市)に納入し、完成品となったギタ…

一夜にして銀世界

9日午後から強い寒気が流れ込んだ影響で稚内地方は10日朝までに20㎝程の雪が降った。市民は雪かきに追われていた。 稚内地方気象台によると、上空5,500m付近に氷点下40℃の寒気が入った為。10日午前7時まで積雪26㎝を観測。声問は31㎝に達し11月の量として…

札幌市でコロナ感染158人

北海道と札幌市は9日、新たに200人の新型コロナウイルス感染を確認したと発表した。感染者は初めて200人に達し、札幌市でも感染者が158人と過去最多になった。同市を中心に道内で感染拡大が続いており、さらに増える恐れもある。 日本経済新聞ニュースより

ペンギンの散歩

稚内市ノシャップ寒流水族館で冬の恒例の「ペンギン散歩」が7日、始まった。 飼育するフンボルトペンギンは南米に生息し寒さに弱いため、例年11月ごろ、屋内飼育舎に移す。スペースが狭いことから、運動不足の解消に向け、4年前から散歩を始めた。 どうし…

今日は立冬

気象協会によると来週は11日までは雪が降り続くが、12日以降は気温高めに推移するとの事。 道は6日午後、稚内市内在住の40代男性が新型コロナウイルスに感染した事を発表した。市内からは3人目。

コロナ感染者2人目

稚内市内の10代男性が新型コロナウイルスに感染した。宗谷管内で感染が確認されたのは7人目で稚内市民は2人となった。 北海道は明日にも、警戒ステージ2から3へ対策を求めるとの事。油断をしてはならないのだ。

下頓別駅跡の環境整備に31年間

浜頓別町内下頓別に住む元郵便局員大山武さん(84)は、31年にわたり、旧JR天北線下頓別駅跡の環境整備を続けている。人口減少が進む下頓別地区を盛り上げようと、駅名標の塗り直しや周辺の草刈りなどを続け、今では「鉄道マニアの聖地」として、浜頓別の…

昨日初雪

稚内で3日午後、初雪が観測された。平年より16日遅く昨年より1日遅い。稚内地方気象台によると、稚内上空1,500m付近に11月中旬から下旬並みとみられる寒気が流れ込んだ影響でミゾレを初雪として発表したとの事。

PV活動でミズナラ植樹

毎年行われているミズナラ植樹が稚咲内で行われた。PVメンバー7名が稚内から参加。例年と同じくらいの参加者60名位で、200本の苗を掘り起こし植える場所へ運び植樹する事。 作業開始時は曇り強風が吹いていたが、終わりころアラレと雨に会い早目の終了とな…

過去最多を更新した

北海道と札幌市は2日、道内で新たに96人の新型コロナウイルス感染者を確認したと発表した。このうち、札幌市の感染者数は83人。道内の1日当たりの感染者数は10月31日(81人)を上回り、過去最多を更新した。 2日午後6時現在の北海道の感染者数は延べ3301人に…

日本語セミナー終了

10月18日から3回行われた「日本学習支援者養成講座」が今日で終了した。最終回は、①日本語教室の活動内容と日本語学習支援者の役割②日本語学習支援を始める為に 外国人との実際の会話、簡単な説明などの模擬体験が行われた。最後に、受講証明書が発行された。