2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧

稚内へ走る 9日ぶりに実家から稚内の自宅へマイカーで走った。 帰宅途中、前回宿題となっていた松浦武四郎の足跡をたどりながらの走行だったのでいつもより時間が掛かった。 名寄博物館に立ち寄り、教えて頂いたが中名寄の標識は、河川工事が予定されていて…

寒い一日だった 朝から雨が降って室内温度も20℃と今日は一日寒かった。

クマ牧場へ行って来た 昨日上川町にあるクマ牧場へ行った来た。今まで何度も実家へ来ていたが、機会がなく? 近くにあるにも関わらず牧場へ訪れていなかったのだ。 二つのオリに4頭、コンクリート壁に覆われた場所に8頭が入れられていた。見学者が近づくと…

昨日に引き続き写真のコピー 写真の枚数が多い為、コピーするにも時間が掛かっている。時々休憩するが飽きてきた。

写真の整理 今日、実家のアルバムの整理を始めた。 母が亡くなり、誰も住まなくなった家で時間を持て余し、気が付いたら古いアルバムの整理をしなければと気が付いた。 数十冊のアルバムを写真やページごとにカメラに収めCD又はDVDに保存する事に。

夏祭りの最後 故郷上川町で夏祭り最後の花火大会が行われた。実家の二階から撮ったが、隣の家が少し邪魔をしたようだ。夕方撮影ポイントを下見をしたが、サボってその場所へは行かなかった為だ。 手抜きをすると良い事がないものだ。 ・ ・

朝から雨が降っている 台風19号の影響か上川地方は朝から雨が降っており、室内の気温が22℃と肌寒い一日だ。携帯電話を買い替えたので取り扱いに苦労している。アプリも新たに入れる必要があり、慣れるまで時間が掛かりそうだ。

北海道博物館へ 北海道命名150年を記念し開催されている松浦武四郎の展示会を見に、北海道博物館へ行って来た。2015年にリニューアルされたとの事で展示面積も広く、4時間ほど見たが時間が足りないと思った。再度訪れたい。

豊富町に蓄電池設備が 国内風力発電最大手、ユーラスエナジーホールディングスが天塩郡豊富町に世界最大級の蓄電池設備の建設を決めた事が明らかになり、新たな風力発電所の建設に期待する町や稚内市から歓迎の声が上がった。国内有数の風力資源を持つ道北地…

今年は参列出来ず残念 終戦直後の1945年8月20日、旧ソ連軍の侵攻を受けて樺太の真岡(ホルムスク)郵便局で自決した9人の女性電話交換手ら樺太の戦争犠牲者を追悼する「第56回氷雪の門・九人の乙女の碑平和祈念祭」が20日、稚内総合文化センター…

国道40号を南下する 7月末から今日で実家まで行くのが3回目となった。今回は、スマフォの地図アプリを試しながらの移動だったので普段よりも時間が掛かった。

松浦武四郎浜頓別でも講演会 「北海道」の名付け親として知られる幕末の探検家松浦武四郎(1818〜88年)の生涯や功績を紹介する講演会が浜頓別町郷土資料館で開かれたとの事。 町教委が北海道命名150年を記念して企画。5日に、三重県松阪市の松浦…

松浦武四郎が歩いた山道学ぶ 北海道開拓の礎を築いた幕末の探検家松浦武四郎(1818〜1888年)の足跡を学ぶ「北海道シンポジウム」が増毛町文化センターで開かれたとの事。不幸があった為、残念ながら講演会に出席出来なかった。

稚内公園、日本夜景遺産に指定 稚内公園が、一般社団法人夜景観光コンベンション・ビューローの本年度「日本夜景遺産」に認定された。留萌、宗谷管内では初。地元でもあまり知られていなかった稚内の夜景が「遺産」になったとの知らせに「稚内に夜景のイメー…

このままで夏が過ぎるか? 今日も朝から寒い風が吹いていた。しかも、一日中。今年は異常気象なのか、このままでは夏は無いと思われる程寒い年だ。

暖房を入れる 北海道の南に停滞する前線上に低気圧が発生し、大気が不安定な状態が続いている為、16日夜にかけて雷を伴った激しい雨が降る見込みだ、とのニュース。 それだもの、我が家では夕方室内の暖房を30分程入れても不思議ではないのか?

紙製ストロー 後志管内ニセコ町のホテル「ヒルトンニセコビレッジ」は、カフェやレストランなど施設内で提供するストローを全て紙製に切り替えた。全国に14あるヒルトンホテルの先駆けで、ニセコ地域でも珍しい取り組みという。 ストローは1時間以上使え…

とんぼ返り 今日午後13時30分頃電話が有り、稚内の親戚(妻の姉の御主人)が亡くなったとの知らせで急遽稚内へ帰る事になり18時に到着。 慌ただしい一日となった。

ヒグマ、風蓮湖を泳ぐ 14日午前9時15分ごろ、根室市酪陽の「道の駅スワン44ねむろ」の従業員が、施設の目の前に広がる風蓮湖を泳ぐヒグマを目撃した。ヒグマは800メートル程度先の対岸の春国岱(しゅんくにたい)に泳ぎ着いたといい、道は春国岱の…

ここに住み続けたい83パーセント 北海道への思いに関する調査で、今住んで居る地域に将来も住み続けたいと回答した人が8割を超えたとの事。だが、住み続ける事に付いては、不安を感じている事も半数近くにも上った。 医療・介護サービス体制の維持、雇用…

クマ目撃、最多ペース 道内でヒグマの出没が相次いでおり、足跡やフンを含む目撃件数は9日現在、過去10年で最多だった2017年を200件以上も上回るペースで推移しているとの事。根室管内羅臼町では、ヒグマが飼い犬や飼育していたヤギを襲う被害が発…

枝幸町目梨泊で遺跡発掘 約1200年前のオホーツク文化後期で国内最大級の集落跡とされる町内の目梨泊遺跡で7日、町教委と札幌大が共同発掘調査を始めた。 町教委の調査は7年ぶり13回目で枝幸高の生徒も初参加した。これまでの調査では、国の重要文化…

北海道ワイン 白で金 山梨県で7月に開かれた国内最大規模のワイン品評会「日本ワインコンクール」で、北海道ワイン(小樽)は欧州系品種・白部門で金賞1銘柄と銀賞2銘柄を含めた4部門13銘柄が受賞した。 同コンクールは国産ブドウを使ったワインが対象…

実家から稚内へ移動 母の葬儀が終えたので一時稚内へ移動する。途中、中名寄と美深橋にある松浦武四郎の標識を探したが見つからず。 美深大橋と美深橋がある事を確認した。国道40号を美深の街から朱鞠内へ行く国道275号の三叉路にある天塩川に掛かって…

日本遺産に認定 大雪山系周辺の上川、十勝管内12市町による「マムイと共に生きる上川アイヌ」が文化庁の日本遺産に認定された。 上川町の”かみんぐホール”で記念シンポジウムが開かれた。アイヌ古式舞踊の披露などのほか、日本遺産大使で世界的シェフの三…

北海道命名150年記念式典に両陛下隣席 1869年(明治2年)8月15日に北海道と命名されてから150年の節目となる記念式典が5日、来道中の天皇、皇后両陛下も出席し、札幌市豊平区の道立総合体育センター「北海きたえーる」で開かれた。アイヌ古式…

美瑛町にある「ぜるぶの丘」へ 東京へ帰る甥を旭川空港まで送り、ぜるぶの丘と上富良野の「かんのファーム」まで行って来た。ラベンダーが咲き乱れ、此処の観光地も外国人が大勢訪れていた。 今回も美瑛の道の駅を一度で訪れる事が出来ず、少し時間が掛かっ…

疲れがどっと? この一週間何かと忙しく、疲れがあったのか今日は一日中寝ていた。

母の葬儀無事終える

お通夜 今日は母親のお通夜、上川の浄円寺で行われる。