2011-03-01から1ヶ月間の記事一覧

抜海漁港内のアザラシ姿消す? ローカルニュースによると、東日本大地震が発生した11日、抜海漁港内にいる名物アザラシが地震発生の2時間前から急激に減少していた事が。 地震などの災害が発生する際、野生動物が本能的に危険を回避する為身を隠したり、…

積雪ゼロに 29日、積雪がゼロになったと稚内地方気象台の発表。昨年より12日早い。正確な数字は別としても、今年は例年より雪が少なく、気温も暖かい年だと感じていた我々の感も当たっていた様だ。

電力不足にひらめいたが? 計画停電に一考と思い付いたのだが、残念ながら下手な考え役にたたず。 近隣の電力会社から一時的にでも電気を借り入れが出来ないものかと思ったのだが、周波数の違いで不発に終った。 関東と関西では周波数が異なっているのだ。北…

29日は計画停電せず? 今日の新聞ニュースで、東京電力がエリアごとに順番で電力供給を停止する計画停電を、29日は中止するとの事。 もっと、計画的に計画停電が出来ないものか?電気は目に見えないから難しい?

計画停電に付いて 東日本大震災後、福島の第1原発事故で、計画停電のニュースを新聞、TV等で耳にするが、節電の方法で対処出来ないものか? 例えば、如何しても必要な医療機関や被災地は別としても、多少不便でも節約出来る所があると思うのだが。 街の外…

稚内でふまねっと運動 25日、稚内老齢者連合主催の健康づくり講座が社会福祉センターで開かれた。 50センチ四方のマス目で出来た「あみ」を床に敷き、この「あみ」を踏まない様にゆっくり慎重に歩く運動の事。

自動車生産休止、30万台に 東日本巨大地震の影響で、自動車大手8社の3月の合計生産台数は45万台程度となり、前年同月(約91万台)からほぼ半減する見通しとの事。 部品不足などを理由に11日の地震発生当日から多くの自動車生産工場の休止は続いて…

最北自販機の斜塔? 珍しい風景がさいほくの街に見かけたので一枚ぱちり。昨年夏に設置された自動販売機が凍上(しばれ)した影響で左に傾いた。地盤が軟弱な為、冬の寒さで地面が凍上した為なのだ。 ピサの斜塔は傾きが約5.5度で傾斜の進行は止まっている…

「わっかない学」 終了する 昨年10月から1講座90分の講義で月2回、計12回稚内市社会教育課主催のわっかない学が、3月23日終了した。 地域の自然、産業、人、歴史などを学び、市民一人ひとりが郷土観を確立し地域活性化や地域づくりへの動機づけを…

HPの再作成進まず ホームページ(さいほくの港)を再度作成しているが、思う様な出来栄えにならない。フォトを主体に見やすく、あまり知られていない箇所などを紹介したいのだが、一般的なありふれたスタイルになってしまう。 進捗率は良くないが、カメの…

9日ぶりに石巻市で2人救出 宮城県石巻市で、東日本大震災から9日ぶりに倒壊した自宅で、体にバスタオル2、3枚重ね寒さをしのぎ、冷蔵庫に残されたパンと水、冷凍たこ焼き、焼き海苔など少ない食べ物で、80歳の老人と17歳の孫が救出された新聞記事を…

日産リーフに試乗する 今日午前11時、EV車リーフの試乗車がさいほくの日産ディーラに来たとの情報で試乗してきた。 室内は広くブルーバードシルフィーとホボ同じで、運転席に座ると体にフィットした座り心地でインストルメントパネルは広く見やすく、計…

アイルランドが1億円の支援 東日本大震災に襲われた日本に対して、アイルランド政府は約1億1400万円の支援を決めたと発表したとの事。 アイルランドは財政・金融危機に陥り、欧州連合から金融支援を受けている国。

買い溜めか? 東日本大震災発生から1週間が経った。街の噂によるとデパート、コンビニ、ストアーの店内に米、乾電池、紙おむつなど日常品が品薄になっているとの事で、市長は食料品の買い溜めをする事で結果的に被災者に必要な物資が届かないと、市民に冷静…

ガソリンまたも値上げ 17日、市内ガソリンスタンドのガソリンなど油類の価格がまた値上げされた。 1週間前の10日に6円上がったばかりで、今回は3円も。セルフサービスGSでガソリンは145円となった。この先も更に値上げされるのは確実か?

自衛隊ヘリからの消火見送り 東京電力福島第1原発3号機の消火の為、自衛隊のヘリから水を投下して消火の予定だったが、周辺の放射線量が限界値を超えた為見送った。 17日以降も放射線量の調査を続けながら消火活動の実施の可否を判断する予定との事。 朝…

東日本大震災の死亡・不明は6、400人超える 東日本大震災は15日、発生から5日目を迎えた。これまでに約2万5千人が救出されたが、依然として連絡が取れない安否不明者は数万人に上っている。 警察庁の午後3時半のまとめでは、死亡は12都道県の2、7…

ホタテ解禁 宗谷漁協のホタテ漁は15日解禁される。5月中旬の本格創業までは昨年漁獲した漁場を整備したのち、稚魚を整備したあとその作業のなかで昨年取り残したホタテ貝を漁獲するとの事。

気象庁M9.0に修正 気象庁は長さ500キロ、幅200キロメートルに及ぶ東北関東大震災をM9.0と修正した。 1960年のチリ地震がM9.5、1964年アラスカ地震M9.2、スマトラ地震9.1に続くM9.0の日本で始めての地震となった。 稚内地方気…

M8.8巨大地震一夜明けて 11日午後、東北から関東地方にかけて国内史上最大で観測以来始めての巨大地震が起きた。 被害は調査が進むと更に拡大する模様だ。

M8.8の大地震発生 11日午後2時46分ごろ、宮城県沖を震源とする東日本の広い範囲で強い地震があり、国内観測史上最大級の関東大震災のM7.9を上回るM8.8を記録する大地震が起きた。 道内でも千歳、函館、帯広、釧路市阿寒湖温泉などで震度4を観…

ガソリン価格また6円値上げ 10日、市内のガソリン価格がセルフスタンドで142円/Lと史上初めて140円台になった。 前日、値上げの情報をキャッチし満タンにしたが、焼け石に水だ。しかも、これからも値上げが続くとの事も。 利尻、礼文の離島では1…

海氷情報第25号 札幌管区気象台の海氷情報第25号によると、オホーツク海北部の海氷域は沖合いに後退しているが、南部の海氷は網走市から知床半島にかけて所々で接岸しているとの事。 ローカルニュースより

ふるさと大使紹介19人 稚内観光協会は、2月末のふるさと大使による紹介は19人だった。 紹介者は5人で来市の観光客は19人。(男性10人)

EV普及へ一歩前進 屋外で電気自動車(EV)に充電出来る急速充電器をコンビになどの事業者が設置しやすいよう、電力の供給契約に関する経済産業省の許可の見直しが必要と判断をしたとの事。 政府は2020年までに5、000基の急速充電器設置を目指す方…

ナトリウム蓄電池? 住友電気工業は4日、資源豊富なナトリウム化合物を使った新型の蓄電池を開発したと発表した。 電気自動車(EV)などの蓄電池材料として主流になりつつあるリチウムは使っておらず、生産コストを大幅に抑えることができる。又同社は、…

日産リーフ(EV)の冬道走行距離は100km? 2月27日行われた、JAPAN CUP 2011会場で日産リーフを試乗した祭、室内暖房はOFFになっていた事を記したが、ヒーターをONにすると電力が消費されて航続距離が20%前後短くなる。 エア…

吹雪収まる 4日早朝から除雪車が出動し、住民も雪かき作業に汗を流した。稚内地方気象台によると、4日午前9時までの24時間の降雪量は10センチだったが、強風で飛び散った。 ローカルニュースより

利尻、礼文フェリー欠航 低気圧の影響で波浪が高く利尻、礼文航路は全便欠航した。約200人の足が奪われた。旅人の車両が約50台駐車場に止まっている。

犬ぞり来場者11、500人 稚内市のまとめによると、第28回全国犬ぞり稚内大会は、市内の他旭川、札幌、名古屋を含め16市町村から64ティーム、158頭が参加した。JAPAN CUP 2011のフォトへ