2019-06-01から1ヶ月間の記事一覧

「お花見ツアー」に参加

幌延町NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークの「お花見観察ツアー」に参加した。稚内から8名含む14名が幌延町のバスに乗り、下沼湧水の水、ビジターセンター木道、海岸線視察。 今回観察された花は、オゼコウホネ、コバイケイソウ、エゾカンゾウ、カキツバタ、…

オロロンラインを140km南下した隣町の苫前町。観光名所の一つ「夫婦(めおと)愛の鐘」が立ち入り禁止になっている。設置から40年近くが経過して老朽化が進んでいるのに加え、木製の柵が腐食したため、町が危険と判断した。 鐘は1982年、「夫婦島」の…

施設見学会

稚内市内の施設を市まちづくり出前講座として、富岡町内会2区市民参加20名が参加した。午前10時、ユアーズ前を市のマイクロバスに乗って、宗谷岬、フットパスの白い道、北の桜守パーク、メグマ沼、赤レンガ通信所を巡り午後2時30分帰宅した。

更新時講習受ける

高齢運転者対策の推進を図る為の規定整備として、平成29年3月12日に施工された75歳以上の更新時講習を受けてきた。 臨時認知機能検査・臨時高齢者講習の新設が設けられた。18基準違反行為をした75歳以上の運転者は、臨時認知機能検査、認知機能検査の結果が…

車内に自転車を持ち込んで列車に乗り、JR宗谷線と周辺の観光地を巡るサイクリングツアー「チャリ・デ・秘境駅」が22日、幌延駅を発着点に始まった。参加者は鉄道と自転車を使い、秘境駅と周辺の名所などを巡る観光を楽しんだ。 宗谷線の利用促進と秘境駅…

PV活動で礼文島へ

PV活動の「礼文島 花見つけ」でキンバイの谷調査地において、高山植物群落にササの影響で希少な植物が減少している。 ササ刈後の特定花の開花調査、約30mの区間を5分でミヤマキンポウゲ、チシマフウロウ、エゾカンゾウ、エゾイブキトラノオを確認した。 …

疲れた

今日は一日中気が重かった。やはり二日間の疲れが出たようだ。

2日め

2日目の今日は、赤岩、祝津フットパスコース(約3、5km)に挑戦。難易度は★★なのだが、変化に富んだルート、国定公園に指定された美しい海岸をクルーズ船からの眺めも素晴らしかった。

全道フットパス大会に参加

「全道フットパスの集いinおたる」に参加する為、約580kmを朝5時に稚内を出発してオロロンラインをマイカーで、深川インターから高速道路を利用したまでは良かったが、うっかりして札幌インターで降りてしまった。その後、国道5号線の信号を潜り抜けた。 お…

コウホネ沼に水戻る

水が干しあがっていた浜勇知のこうほねの家の沼に水が供給され、元の姿に戻りつつある。昨年6月頃沼に給水していたポンプが故障し、沼の水が減り始めた。 新たなポンプを設置し昨日から地下水を汲み上げ沼に水が戻って来た。稚内市は、環境省や周辺の海岸を…

コウホネを撮りに

1週間前の情報で、パンケ沼にコウホネ見に行って来た。幌延のビジターセンター木道を歩き、コウホネを撮影。カキツバタ、エゾカンゾウが美しく咲いていたが、ヒオウギアヤメは既に美しさを後にしていた。

家族でお出かけ?

3匹の子ぎつねと親子が住み着いているとの ローカル情報をもとに、稚内市森林公園まで行って来た。巣穴は直ぐに見つけられたが家族は不在。1時間30分位待っても帰って来なかった。 望遠レンズを持参したにもかかわらず残念。

枝幸中学校の活動

国道238号を約120km南下した隣町の枝幸町枝幸中の3年生が、修学旅行先の札幌で初めて行った地元のPR活動に関する発表会を開いた。 生徒たちは枝幸町について尋ねたアンケートの結果を紹介し、町に人を呼ぶためのアイデアを披露した。 3年生51人は、町…

元会員上妻さんと

15日から白夜祭に参加する為、元稚内市民観光ボランティアガイドのメンバーだった上妻さんが神奈川から来稚。御主人の転勤で3年ぶりの再会。 ノシャップ岬、稚内青少年科学館・水族館、稚内公園を同行した。13時1分のサロベツ4号で旭川へ出発した。

フェリー全便欠航

今日、稚内は強風と高波の影響で利尻島・礼文島行のフェリーが全便欠航となった。時期的には珍しい事。 観光客の方は島に行けず、科学館、水族館、旧瀬戸邸、百年記念塔などの施設を訪れていた。ガイド活動も中止となり、百年記念塔へ行き管内を案内しながら…

オロロンラインを約130km南下した羽幌町に、特別天然記念物タンチョウが町中央の水田に飛来したとのニュース。 環境省羽幌自然保護官事務所の岩原真利さん(32)が10日、写真に収めた。つがいと幼鳥の3羽で、くちばしを水の中に突っ込み、盛んに餌をつ…

認知機能検査を受ける

免許の更新前に、認知機能検査を受けなければならない。5年前にも受けており内容は殆ど前回と同じだと思った。 結果通知書なるものが発行され、評価は三段階。①76点以上 :記憶力・判断力に心配ありません。②49点以上76点未満:記憶力・判断力が少し低くなっ…

フットパスコースの下見

10月に稚内で行われる、フットパスの下見をしに宗谷丘陵まで行って来た。宗谷歴史公園をスタートし元の地点まで戻る新設予定のコース。 天候に恵まれ、クマよけの鈴を鳴らしながら1人で黙々と歩いた。ササが伸びており狩る必要が2km位あると思った。時間…

礼文島の厳島神社

6月9日、フェリー船上ガイドを終えてから礼文島香深にある厳島神社を訪れた。 神社の歴史は、文化5年(1808)宗谷場所の請負人藤野喜兵衛が崇めたのが創祀との事。天井には全て礼文島に自生する42種類の花が描かれている。

カムイと共に生きる上川アイヌ

昨日投稿した漫画で知るアイヌ文化のURLを見つけた。 www.daisetsu-kamikawa-ainu.jp

アイヌの世界を漫画で学ぶ

日本遺産に昨年認定された「カムイと共に生きる上川アイヌ」の世界を伝える中学生向けの漫画教材が完成した。 上川、十勝両管内12市町でつくる大雪山麓上川アイヌ日本遺産推進協議会(事務局・上川管内上川町)が作成。地域の学校や図書館に配布するほか、…

礼文研修に参加

毎年行われているフェリー乗船ガイド、今年は2班に分かれて活動をする事になった。我々1班11名は稚内港06:20発の香深港行きのフェリーに乗船し、観光客の案内?(会話)と写真を撮ってあげる活動。 三重県から来たと言うご夫婦、6か月前にご主人が転勤で札…

大雪森のガーデンにベンチ

先月5月、今期営業を始めた上川町にある観光庭園「大雪森のガーデン」にユニークな巨大ベンチが2台新設された。 円形の鉄製リングで直径8メートルと4メートルの上部からつるされ、写真に収めると素敵な一枚が撮れそう。 どうしんウェブより

利尻島にクマは居なくなった?

利尻島でヒグマの足跡が見つかって5月末で1年。昨年10月末に専門家が調査のうえ、クマが島内にいない可能性について「限りなく100%に近い」との見解を示して以降、痕跡は見つかっておらず、関係者は「終息宣言」を出せるよう、情報収集を続けている…

宗谷線に駅カード 

JR宗谷線の利用促進を目指し、宗谷本線活性化推進協議会が稚内―旭川間の主要12駅を写真入りで紹介する「ステーションカード」を年内に作製するとの事。 国土交通省が発行し、全国的な人気を誇る「ダムカード」の鉄道版。観光地の情報も掲載し、乗客に無…

FDA運航始まる

今年で7面目を迎えるFDA(フジドリームエアラインズ)が、3日16時、新潟から稚内空港に到着した。 9月7日までの期間中、秋田、富山、北九州など5空港を新たに加え全国から29空港から約350便運航され、1万6千人の総客を計画しているとの事。

ぱんけ沼園地でヒオウギアヤメ周辺の外来種除去作業を行った。10坪程にヒオウギアヤメが先始めていた。2週間後は咲乱れると感じた。

稚内育みの里を

今日午前中、稚内公園入口から百年記念塔まで、車を公園入口に置き、フットパスコース予定の道を歩いた。所々崩れており修復しなければならない個所も。ゆっくり歩いて1時間で記念塔迄到達、元の場所に戻るまで3時間ほど。途中公園の店で何時ものソフトクリ…

活動二日目

ボランティア活動2日は、ノシャップ岬で行った。雨は降らなかったが、昨日に引き続き風が強く寒い一日であった。 公園にあるトイレ手洗いの水が止まらないと清掃のおじさんに相談を受けたが、日曜日で役所は休み。関連の会社でメンバーの奥さんに連絡して急…

ボランティア活動始まる

6月1日の今日から、稚内市民観光ボランティアガイドの活動が始まった。フェリーターミナルで乗船前の活動後、稚内公園とノシャップ岬のグループに分かれて通常ガイドをスタッフ7名で行った。