2023-03-01から1ヶ月間の記事一覧

道の駅さるふつ

猿払村は道の駅「さるふつ公園」内遊具コーナーのリニューアルを進めている。21年度から3年計画で行っており、今年10月の整備完了を予定する。 子どもが遊べる場所を望む要望を受け、2021~22年度に複数の滑り台を備えた複合遊具など6基を設置。23年度はホタ…

猿払村給食センター新築

猿払村は新年度、老朽化が進む村学校給食センターの移転新築工事に着手する。7月をめどに工事を始め、2025年1月の運用を目指す。食物アレルギーの児童生徒に対応した専用の調理室を設けるほか、親子料理教室や調理しながら栄養バランスなどを学べる研修室を…

大谷高校で中国語講座

稚内大谷高は国際理解教育の一環として、北大や北星学園大などで非常勤講師を務める網谷義男さん(札幌)を招き、27日から3日間の日程で中国語講座を開講した。1,2年の16人が学ぶ。同校で英語以外の外国語を指導するのは初めて。 各日とも4時間の授業を受け…

天北ふ頭でホタテ貝殻積み込

宗谷などで水揚げされたホタテ貝殻の再利用がカキ生産地の広島県に養殖用として移出するもで、天北ふ頭から今年も5月から10月まで数回に分けて積み込まれる。

久しぶりに旭川へ

久しぶりに日帰りで旭川へ行ってきた。以前から検査をしなければと思っていたが、延ばしのばしにしていた。17年前と記憶しているが、施術したお尻の調子が悪く耐えていたが思い切った。2週間後再度検査をすることになった。

高齢者学びの”楽生会”に参加

今日午前10時から声問町内会館で高齢者の「楽生会」に参加した。稚内福祉協議会が高齢者を対象とした学びのサークル。参加者はお年寄り18名。稚内市民観光ボランティアガイドの矢部さんが「稚内公園」に付いてと題し、パワーポイントで20分間説明を行った。 …

北辰ダムオーバフロー

稚内市上声問の北辰ダムで、雪解け水が流入し、水位が上昇する「オーバーフローが起きている。今年は過去10年間で最も早い3月10日に始まり、一足早い春の訪れを告げている。 雪解け水は、満水時に安全に放水する「余水吐(ヨスイバキ)」(全長55メートル)か…

白滝産黒曜石

遠軽の自然や歴史をテーマにした講座「ジオカフェ」が町芸術文化交流プラザで開かれ、町民ら約20人が国内各地の遺跡で見られる白滝産の黒曜石について学んだとの事。 白滝ジオパーク推進協議会の主催で、講師は同協議会の本年度研究助成を受けた新潟大助教…

遠別旭温泉が2位に

遠別町旭の旭温泉が、温泉ファンらがインターネットで全国各地の温泉に投票する「温泉総選挙2022」のリフレッシュ部門で、2年連続の2位に選ばれた。 温泉総選挙は、有識者などでつくる団体「旅して日本プロジェクト」(東京)が主催し、観光庁や経済産…

14年ぶりの優勝

WBC決勝戦、アメリカ・フロリダ州で日本とアメリカの決勝が行われ、日本が3対2で勝って3大会ぶり3回目の優勝を果たした。 第8回、ダルビッシュ、第9回の大谷投手、そして最後まで諦めない全員一致団結の侍魂が世界一に輝いた。

サムライジャパン決勝へ

メキシコと対戦した最終回の逆転劇でWBCの決勝に進出した日本代表のサムライジャパンは、明日、アメリカと世界一を決定する事となった。 明日も、テレビ画面から目を離せない。

さくら開花は

日本気象協会は桜の開花予想を発表した。稚内市は平年より7日早く、昨年と同じ5月6日を予想。満開は平年より7日早く昨年より1日早い5月8日との事。

稚内公園までスノーシュー

9時30分、稚内商工会議所駐車場に集合し、準備体操後稚内神社までは雪が無い為スノーシューを付けず80段の階段を移動。神社横を抜け「短歌の道」を氷雪の門裏側まで、尻滑りする部分では子供に帰った様にはしゃぎ、青空と海の蒼と素敵なコントラストの間をフ…

BDZ-ZW2800購入

新しいDVDを購入した。今まで使っていたSONYビデオデッキの不具合が更に悪くななり、原因を突き止めて自分で修理をするつもりだったが、待ちきれず2TBの4kビデオを購入した。 購入後、テレビに接続したがビデオの画像が映らない。またも、トラブルかと思った…

稚内学(令和4年度後期)

今日、図書館で令和4年度後期の稚内学が行われた。受講者は稚内市民観光ボランティアガイドメンバー8名を含む21名。 昭和27年に秋田県の大工佐藤東作棟梁により設計、施工され、材料は秋田から運んだとの事。和洋折帷衰の切妻作り様式要素を持ち合わせた近…

能力開発セミナー終了式

1月12日から始まった「観光サービス科Ⅲ」の修了式が行われた。1回2時間で8日間、受講生8名が無事終了。

毛ガニかご漁始まる

オホーツク海の毛ガニかご漁が今日解禁され宗谷、猿払、頓別、枝幸の四漁業の45隻が未明からかご入れ作業を行った。 宗谷総合振興局によると、今年の毛ガニの漁獲許可量は管内全体で850トンと、昨年の水産試験場の資源調査の結果、100トン減少したとの事。

朝方の強風

強風注意報が発表されていた稚内で今朝方、20メートル前後の強い南西の風が吹いた。 稚内地方気象台によると、宗谷岬で21.3メートル、開運19.3メートル、開運19.2メートルの最大瞬間風速を観測した。

マスク着用は個人の判断に

これまで屋外でのマスク着用は原則不要だったが、13日からは屋内での着用に付いても個人の判断に委ねられる事になった。 稚内市各所では散歩する人、ドライバーなど殆どの人がマスク姿で外出しており、マスクを外している人を探す法が難しかったほど。 とは…

サムライジャパン8強入り

ワールド・ベースボール・クラシック(WBC)は12日、東京ドームで1次リーグB組の2試合が行われ、8強入りが決まった日本は4戦全勝での1位通過を懸けてオーストラリアと対戦し、七回を終えて7―0とリードした。(21時45分現在)

遠軽町の黒曜石が国宝に

後期旧石器時代(約3万~1万5千年前)のオホーツク管内遠軽町白滝遺産群出土品が、4月札幌市で開かれる先進7カ国の気候・エネルギー・環境相会合で、新たに最古の国宝となる見込み。 写真は2021年7月17日に白滝ジオパーク観察会に参加した時に撮ったもの。

4年ぶりの蟹祭り

宗谷管内枝幸町の「枝幸かにまつり」実行委員会は10日、今年のまつりを7月1、2の両日に開催すると発表した。新型コロナウイルス感染拡大防止のため2020年から中止が続いており、開催は4年ぶり。

稚内市職員の減少

稚内市の職員数は2022年4月1日現在の職員(病院と消防を除く)は291人。3年前は327人で、この間、採用を抑えたため、職員が1割以上も減っている。職員が減っても、行政の仕事量が減ることはない。その結果、通常の勤務時間では仕事をこなしきれず、残業時間…

春はすぐそこまで

一段と暖かくなった今日この頃、我が家の前の雪も溶け始めた。ベランダに取り付けた雪と氷除けの板も取り外さなければ。例年よりも雪が少なかった為か春が目の前に来ている感じがする。

今日は下見

天気予報では晴れとの事だったが、利尻富士が見えず残念。それでも、下りの特急宗谷と上りの特急サロベツを撮った。

稚内港北防波堤ドームの保全に

土木学会が「インフラメンテナンスプロジェクト賞」に、稚内港北防波堤ドームの保全事業が選ばれ、事業を担う稚内港湾事務所に賞が贈ら 稚内港北防波堤ドームは半アーチ状の歴史ある建造物で、1936年に完成した。2016年度から外壁を改修する同事務所は、コン…

和洋の楽器で心が躍るコンサート

稚内総合文化センターで「子供から大人まで楽しめる!」と題して、13時30分から行われた。天候が良かった事とコロナウイルス過で久しぶりに聞く和太鼓に魅了された市民約500名が聞き入っていた。 出演者は津軽三味線(新田昌弘)、フルート(按田佳央理)、ピ…

市民講座・琴エスワールド

稚内市教育委員会主催の特別市民講座「ドレミニ琴教室」の第2回が今日、”風~る稚内”で行われた。 受講生は若い方からお年寄りまで14名。実際に弾くとスムーズではなく、思うようにいかなかった。しかし、終わり頃は少しずつ出来る様になって楽しい一日だっ…

 神威岬灯台

積丹町にある神威岬灯台の維持管理を行う「航路標識協力団体」として、第1管区海上保安本部(小樽)は、「実のなる杜(もり)推進協議会」を指定した。同協議会は約135年にわたって安全航海を守る灯台の一般公開をはじめ、国内で唯一現存するフランス製大型…

CANBAの使い方

能力開発セミナーでCANBAの使い方を学ぶ。ポスターを作成するソフトに適しており、早く使い熟せる様になりたい。