2024-01-01から1年間の記事一覧
キャリアパレットと呼ばれる輸送用特殊大型車両で積載量は150トン前後。 20トントレーラーのおよそ7台分の貨物を一度に運ぶことができる。ビレットを専門に敷地内を運ぶ専用のコンテナ輸送車で、公道ではもちろん走ることは出来ない。 ビレットとは、金属か…
エクスカーションは9時ホテル前を2台のバスで日本製鉄株式会社 北日本製鉄所を見学した。 明治42年(1909年)創業、培われた独創的な技術と最新鋭の設備で、常に時代のニーズに応える商品を提供している。 車の強度や耐久性など、最も高いエンジンや駆動系、足…
「2024観光ホスピタリティ全道大会in室蘭」が11日13時からアパホテル室蘭で16団体97名参加のもと行われた。 テーマは「原点に戻る 初心にかえる」で、大会長挨拶、北海道観光ボランティア連絡協議会会長表彰、活動報告Ⅰ部、活動報告Ⅱ部、更に、18時から懇親…
時の話題蘭に掲載されていたが、稚内市の人口は8年後に2万5千人を割るとの事。日本全体で人口減少なのは、いま今始まったわけではなく対策を見いだせないだけ。しかも、緊急性を感じていていなからだ。 以前、冷涼な最北の街にデーターセンター誘致の話があ…
毎年行われている稚内市恵北の旧海軍大湊通信隊稚内分遣隊幕別送信所(通称・稚内赤れんが通信所)で、約80基の灯籠をともして平和を願う催しが開かれた。関係者ら約40人が集まり、思いを新たにした。 同通信所は、ハワイ真珠湾攻撃を命じる暗号電文「ニイタ…
昨日、令和6年度第3講座の稚内学稚内学が稚内市立図書館で行われた。講師は写真家斉藤マサヨシさんで1941年(昭和16年)に完成した宗谷臨時要塞(ようさい)の歴史について講演した。宗谷岬周辺には現在も一部の建物が残っており、「来年は戦後80年の節目。 …
礼文島の小野徹町長(74)は6日開会した定例町議会で、来年7月2日の任期満了に伴う町長選に立候補せず、5期で引退することを明らかにした。 閉会の挨拶で、健康面や気力、体力への不安があることに触れ、「無理しながら公務を執ることは避けなければいけない…
寒さが一段と身に染みる今日この頃、稚内地方気象台によると、午前9時までの積雪は開運8センチ、声問5センチ、沼川11センチと夕方から風雪が強まるとの事。 稚内市街地は午前、一時的に雪は収まったが留萌付近にある活発な雪雲が稚内上空に入り、明日朝まで…
毎年行われている12月8日は、旧海軍大湊通信隊稚内分遣隊幕別送信所(通称・稚内赤れんが通信所)で、約80基の灯籠に明かりをともす。同通信所は真珠湾攻撃を命じる暗号電文「ニイタカヤマノボレ」を中継送信したとされ、午後6時から灯籠の点灯式を行い、同8…
20数年前、稚内市立図書館の係員にインターネットを使用できる様にして欲しいと話したことがあったが、12月1日からWi-Fiサービスを始めたとの事だ。時代の流れに後れを取りそうな出来事。
11月下旬、稚内信用金庫東支店で開催された「ザ・リッツ・カールトン」元日本支社長高野登氏の「人を育て、ティームを変える」がユーチューブで配信された。 少しでも自分もその考え方を身に付けようと、何度も見ているのだが簡単な事ではない。実行あるのみだ…
今日午前10時から1時間、歳末助け合い運動で、シティー稚内店において滝沢さんと協力した。土曜日の7日は稚内市民観光ボランティアガイドメンバー2名が西条稚内店で協力する。
昨日から気にしていた名刺入れを見つける夢を見た。再度、車の中を探すと助手席と運転席の間に落ちているのを確認した。 記憶をたどり諦めなかったのが功を奏した。
昨日の20時から今日の正午までの16時間で、クレジットカードを入れていた名刺入れが見当たらない。カードでネット注文をした記憶まであるのだ。その後記憶が無いのである。注意力の低下が物忘れに関係するのか。
ローカル新聞にクロスワードが掲載されていたので、挑戦してみた。少しばかり時間が必要としたが回答で来た。答えは、”ヒダンキョウ”=日本原水爆被害者団体協議会の事だ。
枝幸町内の水産加工会社「マルタカ高田商店」の味付けカズノコ「70年ぶりの数の子」が好評。原料に適した大ぶりの抱卵ニシンが安定的に確保できるようになったことから商品化した。 商品は冷凍した長さ約15センチの味付けカズノコ約200グラムが5本入った袋入…
5月下旬から6月上旬にかけ、礼文島固有種のレブンアツモリドウは咲く期間が短いが、全国各地から大勢の観光客が訪れその美しさに感動する。 1980年頃は盗掘が増え、観光客がみんな盗人に見えたとの事。研究者の提言や各団体の地道な活動で、少しずつ保護の機…
宗谷バス㈱は25日、北海道運輸局に一般路線バスの運賃変更を申請した。認可されれば、来年4月1日から平均12.5%値上げする予定。同社の運賃値上げは、消費税増税による上昇を除くと1997年6月以来28年ぶりとなる。 利用客減で収入が減る一方、従業員の賃金上…
ドリンクラリーイベント「第2回最北はしご酒」(実行委員会主催)が23日夜、市内の繁華街で開かれた。約200人が参加し、スナックや居酒屋を笑顔で飲み歩いた。 JR南稚内駅前と稚内駅前、副港市場の飲食店20店が対象。南稚内駅前の大黒ビルでの開会式の後、参…
22日、稚内信金東支店で、世界的な高級ホテルとして知られる「ザ・リッツ・カールトン」の元日本支社長、高野登氏(71)の「人を育て、チームを変える」と題し、リーダーに求められる資質やチームづくりの講演が行われ出席してきた。 市や稚内ホテル旅館業組合…
令和6年度稚内学が市立図書館でs市民30人余りが受講した。第1部は「稚内沖合底曳網漁船の歴史」と題して講師は稚内海友会会長の中澤和一氏。第2部は「トークセッション昭和30~40年代の稚内」中澤和一氏、笠島義春氏、斎藤穣一氏の3名で約2時間行われた。
患者本人の健康、医療情報に基づくより良い医療の提供、緊急時の活用などのメリットがあり、医療DXを進める上での基盤。とあるが、もっと具体的に国民に分かり易く説明をしてほしいものだ。国民の安心、安全を第一に考慮するならば、マイナ保険証の代わりに…
第一木馬館は1986年に障害者向けの共同作業所として開設され、2012年からB型事業所となった。定員は20人。今月時点で知的、精神、身体に障害のある10~70代の市民21人が利用登録している。高品質の木工製品を手がけており、写真立てや食器は市の出産祝い品に…
道内上空に真冬並みの寒気が流れ込んだ18日、稚内市内も降雪に見舞われ、夕方に中心部で初積雪を観測した。昨年より7日遅かった。 降雪は夕方から強まり、市中心部の稚内地方気象台では午後5時現在で1センチの積雪を観測。稚内市沼川、中頓別でも1センチを記…
今日は葬儀に参列するため下川まで行ってきた。現在は、一般的に葬儀社に任せ済ませるのが通常だが、今回は昔ながらの自宅で行われた。
今日から6日間、稚内信金の企画で「沖縄離島5島めぐりの旅」に出発する予定だったが、親戚に不幸が起き為、取りやめとなった。
午前10時から稚内市役所5Fで、稚内観光マイスター認定証書授与式が行われ、中級2名、初級10名の合格者が出席した。
今日10時から富岡拠点センターで市内バスの乗り方を学んできた。約30人の高齢者が殆どでバスの行き先を確認、路線番号も確認(同じ目的地に行くとしても)、整理券を取る、降車ボタンを押す、等と普段からバスを利用していない者にとっては気を付けることが多…
稚内市民観光ボランティアガイドの11月度例会が出席者21名のもと行われた。 12月11日、開催される「2024年観光ホスピタリティー全道大会inむろさん」大会参加者募集、歳末助け合い運動、稚内マイスター認定証授与式参加、勉強会など
今朝の5時過ぎ稚内で初雪を観測した。稚内地方気象台によると、放射冷却により宗谷管内は朝方にかけて気温が一気に下がり、開運は今季初めて0℃を下回り、氷点下0.1℃まで下がった。沼川6.4℃、声問5.1℃など管内11地点で今季一番の寒さとなった。