2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

宗谷線開通95周年

宗谷線の全線開業から95周年となる25日、感謝の気持ちを込めて旭川発稚内行きの特急サロベツ1号を歓迎するイベントが、幌延駅と音威子府村の「北海道命名之地」碑前の天塩川河川敷でそれぞれ行われた。 どうしんウェイブより

V2Hとは

V2Hとは「Vehicle to Home」の略で、「車(Vehicle)から家(Home)へ」を意味する言葉で、電気自動車によって蓄えられた電力を、家庭用の電力として有効に活用しようという考え方やシステムを意味している。 全国に選定されたEV・PHVタウンなどで試行的にイ…

旭川の新しい市長

旭川市の新しい市長となった今津寛介氏(44)は当選から一夜明けた27日朝も、日課の街頭演説を行い、選挙戦で公約として掲げた新型コロナウイルスのワクチン接種体制強化や、生活道路の排雪回数倍増などへの決意をあらためて語った。今津氏は前夜、当選…

日産アリア

新車のお披露目会で展示されたのは、 新車は日産の電気自動車アリア。去年7月に発表された車で新型コロナの影響で、タイやベトナムなど東南アジアの部品製造工場の工員が不足。また、半導体不足もあり販売が今年の冬にずれこみんでいる。 今日の発表会には…

ノシャップ岬の夕日

ノシャップ岬で夕日の写真を1枚。 数十人の観光客が夕涼みをしながら沈みゆく太陽を眺めていた。色彩がイマイチで難しい。

ラベンダー列車

今年新造の多目的車両「ラベンダー編成」が、特急列車としてJR宗谷線で初めて本格運行された。現在使用している青い外装が特徴の261系が点検整備に入り、代わって投入された。11月にはピンク色の車体の「はまなす編成」にバトンタッチする。 ラベンダ…

ツガイの秘め事

晴れていたのでタンチョウ鶴を追い駆けた。しかも、昼食を取るのも忘れて。鶴の言葉は解ればもっと良かったのだが・・・ 何やらツガイの秘め事の様なシグサだった。

日産自動車のEV

日産自動車は2010年にグローバル販売としては世界初となる量産型電気自動車「日産リーフ」を発売。そして今冬より新型クロスオーバーEV「日産アリア」の販売を開始する。日産自動車は、EVやe-POWER電動パワートレインを搭載した電動車を、2023年度までに年間…

国内のEV販売台数は車全体の0.5%、2万台

日本全国にある急速充電器数は8,000基で、普通充電器が2万1000基ある。人が住める地域の10km圏内に充電器があることを示す人口カバー率は93%に達している。東京電力ホールディングス(HD)が過半を出資するイーモビリティパワー(eMP)はEV用の充電…

今夜は残念だ

今日21日夜、8年ぶりに満月となった中秋の名月が見られる。国立天文台によると、月の満ち欠けを元にした旧暦の7~9月を秋とし、その真ん中の8月15日を中秋と呼んだ。ちょうど空気が澄む時期で、月見の習慣ができた。今年は9月7日が新月で、15日目の21日が中…

EVリーフの走行距離

日産自動車は1933年に設立された日本の自動車メーカー。1947年に鉛電池を使った電気自動車を発売して以降、実に70年以上にわたって電気自動車の研究と開発に務めている。 そんな日産のEVで人気なのが、国産電気自動車の代名詞と言っても過言ではないほどポピ…

日産が環境省とパートナーシップ締結

国立公園オフィシャルパートナーシップとは、環境省の「国立公園満喫プロジェクト」推進のために設けられた制度で、環境省と民間企業などが協力し、国立公園の美しい景観や滞在する魅力を発信し、国立公園利用者の拡大を図ることで、 自然環境の保全への理解…

味覚の秋始まる

旭川市内が秋の果物狩りのシーズンを迎えた。ブドウ狩りは既に始まっており、今月下旬にはリンゴ狩りもスタートする予定。各果樹園の直売所ではナシなども販売しており、秋の恵みを堪能できそうだ。 「果実の森 南果樹園」(東旭川町倉沼)は11日からブド…

EVシフトで注意すべきは

9月6日から始まった独ミュンヘンの国際自動車ショーで、欧州各社は電気自動車(EV)の新型車を発表した。翌日にはメルケル独首相が現れ、EVへの注目度を高めた。官民一体で自動車の電動化に突き進む欧州の動向をどのように捉えるべきか。

厚岸ウイスキーのチョコ

ロッテは北海道厚岸町にある厚岸蒸溜所で製造されたウイスキーを使ったミルクチョコレートをインターネット限定で発売した。ウイスキーのスモーキーな香りとコクのある甘さを味わえる。まずは洋酒入りチョコレートを好む50~60代などの需要を見込む。 発売し…

白い道の看板再度確認

9月4日に「白い道」の看板を確認したが、宗谷岬に建てられた看板が分らなかったので、再度国道238号を走った。 看板は8月中旬に建てたとの稚内市観光交流課の話。白い道は全国的に知れ渡ってきたが、入り口が分かりずらいとの声が多く寄せられていたが、今度…

夏日32回

今年6月〜9月上旬にかけて稚内は、25℃を越える夏日が32回(真夏日5回含む)と昨年より24回も多くなった。 稚内地方気象台によると統計開始した1938年(昭和13)から83年間で歴代1位の少雨となり、日照時間は675時間と平年比151%と歴代最多記録となったとの事。

ロコ・ソラーレが代表つかむ

カーリング女子日本代表決定戦が⒓日。稚内緑スポーツパークで行われた。ロコ・ソラーレが北海道銀行を8~6で下し、北京冬季五輪の出場権を獲得した。 2-0連敗後、連勝し最終戦に10エンドでスキップの藤澤選手の2投目で勝利した。 ルールがあまり分から…

EV車のバッテリーは

EV車のバッテリーパックを全車共通の大きさにすれば良いと思うのだが、プラットフォームの設計を含め新車企画と深い関係があり、車種や車格の大小、あるいは商品性を含め、自動車メーカーの競争領域に関わるので共通化しにくいことがある。プラットフォー…

ガストロノミーウォーキング中止

9月25日に予定されていた第3回ONSENガストロノミーが、コロナ禍の非常事態宣言延長の為、中止となった。 2年ぶりの開催を目指し7月下旬から参加者を募集し9日まで市民18人を含め道内外から52人の申し込みがあった。 当然の事といえ、参加希望者にしてみると残…

韓国でEV車の充電器普及を目指す

韓国のソウル市が、携帯電話を充電するようにコンセントにつなげて簡単に利用できる「電気自動車コンセント型充電器」の普及を本格化する。 ソウル市は電気自動車コンセント型充電器を設置するマンション、多世帯・集合住宅、業務施設など生活密接空間294か…

北海道新聞に掲載

写真クラブ「フォト・W」から作品4点が北海道新聞9日朝刊のフォト蘭に掲載された。今後、会員の作品が随時発表される事になる。

稚内初のクラスター

食品スーパーで複数人の従業員が新型コロナウイルに感染している事が分かった。6日に売り場担当の従業員1人に陽性が判明し、7日には他の複数人従業員への感染が分かった。 市民のワクチン接種が進んでいる事から感染しても症状が出ず、広がっている様で基本…

素晴らしい行い

ウォーキング中見かけ感動した姿が、今朝のローカル新聞に掲載された。それは、何時もの様に同じコースを歩いていた時、年配者の男性がゴミ拾いをしながらウォーキングをしていたのだ。素晴らしい行いが報道されたのだった。 頭で考えていても実行する事は難…

市街地でも熊情報

市内では6月中旬以降、JR旭川駅裏の忠別川や美瑛川の付近でクマの姿や痕跡が断続的に確認されている。そのため現場付近の河川敷や自転車道は立ち入りが禁止され、いつ解除されるか見通せない状況だ。

今朝の一枚

北海道遺産に指定されている稚内港北防波堤ドームと宗谷丘陵を撮りに行って来た。二日間とも早朝で朝日を求めたが上手く映っていない。残念だ。

「白い道」の標識

国道238号の宗谷地区に「白い道」の標識案内板は建てられた。白い道は全国的に知れ渡ってきたが、入り口が分かりずらいとの声が多く寄せられており、対策を練っていた。国道沿いに見やすく一目でわかる素晴らしい標識になった。

検定用テキストとは?

稚内観光マイスター検定試験が10月24日に実施される。テキストの新旧対照表を貰いに行って来たが、随分と沢山の個所があるのに驚いた。 追加、訂正は勿論の事だが、誤字脱字が多い。毎年発行している稚内観光マイスター中級・上級テキストなのに・・・初級も…

気温は平年並みに

放射冷却現象により今朝、声問と沼川で10℃を下回った。稚内地方気象台によると、沼川で7.9℃、声問9.4℃まで下がった。午前10時過ぎ開運は平年並みの22.7℃を観測した。 ローカルニュースより

法事で上川へ行く

父親の13回忌で今は実家も無いが、上川へ行き法事を終わらせた。朝5時50分に出発し帰宅は16時30分で、日帰りはさすがに疲れた。往復500kmだもの。