2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧

スポットガイドの研修

サロベツ湿原センターにて、スポットガイドの研修が行われた。 稚内から5名、豊富から3名が参加。 ①受けのいいスポット、②スポットでの話の組み立て方、③スポットでの留意点など。今までは、花が咲いている時が見頃と思っていたが、今回の研修でカキツバタの…

???

今日は何をしたのか思い出さない。(10/28記)

美深「つつじ沼」

高層湿原として知られる松山湿原(標高797メートル)の「つつじ沼」で、水草が不思議な模様を水面に描いている。 つつじ沼は、周囲100メートルほど。水面の半分を埋めるように、長さ80センチ、幅4ミリほどの細長い緑の葉が無数に浮いている。風の影…

大雨予報に備え

稚内地方は明日未明にかけ局地的に激しい雨が降る恐れがあり、稚内地方気象台はそしゃ災害、低い土地の浸水などに注意を呼び掛けている。 パークボランティア幌延の活動は9月5日に延期となった。

最北の北門神社が熱い

最北の神社として知られ、今年124年を迎える、稚内市中央の北門神社。近年は「最北の御朱印」が人気を集め、ツアーバスも立ち寄る観光スポットになっている。境内には、全国でも珍しい子供を抱き抱えたこま犬がおり、安産祈願や子授かりを願う人も訪れている…

稚内へ移動

今日実家から稚内へ移動した。

ホタテ貝無料配布

隣町の枝幸漁協は9月、町内の全約4千世帯にホタテ貝を無料配布する。ホタテ漁は町の支援を受けて年間3万トン台の水揚げを回復し、町の水産業を支える柱として成長。これまでの支援に対する感謝を込め、町民還元として初めて行う。 ホタテの水揚げ量は20…

今日は暑かった

実家の家具や食器類その他諸々の作業に取り掛かったが、盆地故一段と一日中暑かった。進み具合は遅いものの、少しずつ片付いて一安心。あと少し残すだけとなった。

250km南下

8時に自宅を出発し国道40号250kmを実家へ向け南下した。12時少し前に到着後、家の整理や清掃に取り掛かった。

ノシャップにクマ出没

22日の朝、ノシャップ5丁目付近でクマの目撃情報があった。稚内市鳥獣被害対策実施隊のメンバーが周辺を捜索した処子熊とみられる足跡を見つけた。

代表1名が参加

終戦直後の1945年(昭和20年)8月20日、旧ソ連軍の侵攻を受け、樺太(サハリン)の真岡郵便局で自決した9人の女性電話交換手ら樺太の戦争犠牲者を追悼する「第58回氷雪の門・九人の乙女の碑平和祈念祭」が昨日20日、稚内総合文化センターで開…

外来種除去活動

稚内から6名、サロベツエコネット2名環境省1名で、旧サロベツ湿原センター跡地道路沿いにあるハマナスの除去作業を行った。元来ハマナスは外来種ではないが、海岸の砂地に生息するはずが国立公園の湿地帯にあり、他の植物に影響を及ぼす事から行た。 砂地と…

息子夫婦帰る

お盆休みを利用して昨日稚内へ来た息子夫婦が愛犬ミミーと共に名寄へ帰宅した。ミミ―は前回来た時より、おとなしく大人になった様な気がした。 今日も暑い日が続いた。室内温度は26℃。

三船遭難の送り火

終戦後の8月22日、留萌沖で樺太(サハリン)からの引き揚げ者が犠牲となった「三船遭難事件」の犠牲者の霊を慰める第37回送り火が16日夜、市海のふるさと館横にある同事件慰霊碑の前で行われた。 「留萌の送り火を継承する会」の主催。赤やピンク、白…

環境省稚内事務所2人増員

利尻礼文サロベツ国立公園をもっと観光に生かそうと、環境省稚内自然保護官事務所は本年度、職員を2人増員した。民間出身の橋本恵市・国立公園利用企画官(64)、黒田芳人・国立公園管理官(37)で、これまで自然保護に重点を置いていた同省は今後、イ…

戦後75年

昨日15日は第2次世界大戦が終わってから75年が経った。新型コロナウイルスの影響で式典は簡素に行われた様だ。

お洒落な扇子届く

礼文島観光大使登録のお礼として、あつもんのお洒落な扇子と10周年記念ピンバッジが届けられた。

コウホネ沼に試験移植で咲く

水位低下などでスイレン科の花「ネムロコウホネ」が消滅した稚内市西海岸の観光名所「コウホネ沼」で、黄色いコウホネの花が1輪咲いた。市が昨夏に試験的に移植した2株のうちの1株で、関係者は「移植への第一歩」としている。コウホネ復活に向け、市や環…

抜海駅の存続は?

稚内市が廃止方針を示しているJR抜海駅について、地元のクトネベツ町内会と市側との意見交換会が12日、同町内会館で開かれた。市は駅の利用状況や代替交通手段などを説明したが、町内会側は「宗谷線が存続する限り廃止は賛成できない」と訴えた。 意見交…

実家まで250km南下

上川町にある実家が売却する事に決定したので、家具や諸々の整理をしなければ。天候は曇り時々雨だったが250kmを4時間で走る事が出来た。特にスピードを出したわけではないが。 盆地故、稚内よりは熱いので作業は少しずつ行う事に。

再び大雨?

台風5号から変わった温帯低気圧などが接近している影響で、今朝から一時的に強い雨が降り、稚内地方気象台は土砂災害や低い土地の浸水河川氾濫などに警戒を呼び掛けている。

雄信内駅まで

宗谷本線の雄信内駅で上りと下り列車が6:40分同時にホームで写真を撮る事が出来た。JRの消えゆく駅の姿を記憶に留めたいと考えた。少しの間「撮り鉄」をしようかな~

酢は血圧を下げる?

酢を飲み続けると血圧が下がるという報告がある。 実際に、酢に含まれる酢酸が代謝される際、血管を拡張させるアデノシンに働きかけ、血圧の上昇を抑える効果があることが科学的に立証されているとの事。 他にも、近年は血管の細胞に酢酸が作用することで、…

バスで遠足

コロナウイルス感染拡大に伴い、「豊富と猿払へ遠足しよう!」に抽選で当たり、只野さんと二人で参加した。出発地点のキタカラに集合すると、豊純子さん、香代子さん、大澤さんと同行する事に。稚内市民観光ボランティアガイドメンバー5名が当たったのだ。 …

50年に一度の大雨?

温帯低気圧と前線の影響で道内は7日、宗谷管内を中心に大雨となった。札幌管区気象台によると、稚内市宗谷岬で午前11時までの24時間降水量が150ミリに達した。 1978年の統計開始以来最大で、同市内では河川が氾濫した。同管内の利尻富士町と礼文町は一部の町…

二番草の生育状況

宗谷総合振興局は、1日現在の牧草生育状況をまとめた。二番草の草丈は北部で40㎝、南部で35.8㎝、管内全体では38.2㎝と適度な気温と降水量がある事で順調に生育しているとの事。

遠軽町でツリートレッキング開業

遠軽町に道東初の本格的なツリートレッキング施設が1日、町内野上の道の駅「遠軽森のオホーツク」にオープンし、来場者がスリル満点のコースを満喫した。 ツリートレッキングは木々の間に設けられたつり橋や縄、細い丸太の上を歩いたり、ワイヤロープを滑車…

稚内観光PR強化

稚内市や稚内観光協会でつくる「わっかない観光活性化促進協議会」は、今秋から観光プロモーションを強化する。市や観光協会、稚内ブランド推進協議会の各ホームページ(HP)をまとめて一本化し、新たなHPを開設。稚内観光情報を知るワンストップ機能を…

始めて夏日

稚内地方は朝から熱く、気温が25度を超える夏日を記録した。 稚内地方気象台によると、南から暖かい空気が入り、開運で午前11時前26.5℃まで上がり今夏初めての夏日を記録した。 しかし、今夜遅くから雨の予報で多い所で1時間で20㎜前後振るとの事。

北海道で新たに9人

北海道と札幌市は2日、新型コロナウイルスの感染者を新たに9人確認したと発表した。札幌市内が8人、石狩管内が1人で、このうち6人の感染経路がわかっていないとの事。道内の感染者数は計1、436人(実人数)となった。 どうしんウェブより