2011-08-01から1ヶ月間の記事一覧

東京スカイツリーのプラモデル 東京スカイツリーの大型プラモデルがバンダイから発売されるとの事。 実物を700分の1に縮小したサイズで高さは90.5センチ。複雑な鉄骨の構造を精密に再現、パーツの数は169点。証明には発行ダイオード(LED)を…

太陽光発電20年後3.9倍に 太陽光発電に使われる太陽電池の世界市場が2030年に10年比3・9倍の13兆3100億円に達するとの見通。 太陽電池はこれまで、化石燃料の代替として普及してきたが、福島第一原発の事故によるドイツやイタリアなどの …

頭の回転が鈍い 今日の出来事で何か掲載する事は?と考えても、一考に浮かんでこない。PCのHDDの場合は高速右回転なのだが、何時もと違って低速の左回転なのかも。(頭の中が)

原発事故の恐ろしさ 原子力安全・保安院によると、今回の福島第一原発事故は、広島に投下された原子爆弾で大気中に放出された放射性物質のセシウム137が168.5倍、ヨウ素131が2.5倍にあたるという。(単純計算との事) 恐ろしい事だ。

稚内公園を散策 斉藤譲一学芸員(講師)による、「稚内学」日中講座が稚内公園で午前10時から十数名参加し行われた。 稚内公園や市内の彫刻を創った、北海道にゆかりのある代表的作家、加藤顕清氏、本郷新氏、佐藤忠良氏、峯孝氏の紹介とモニュメントを中…

再生エネルギー法成立 太陽光発電などによる電力の買い取りを電力会社に義務付ける再生エネルギー特別措置法が26日、参院本会議で可決、成立した。新エネルギー産業に技術革新を促し、原発への依存度を下げる方向を模索。地域活性化や二酸化炭素(CO2)…

水分は小まめに補給 人間の体は普通に生活をしていても、汗や尿などで平均2.0〜2.6リットルもの水が失われている。更に水は栄養分の運搬や老廃物の排泄、体温調節など、大切な働きをしている。体内の水分量は常に一定に保たれている必要があるが、水分を…

水分補給の水分とは 今朝、北海道新聞の 「生きる」しくみ の欄をみてなるほどと思った。 日頃から熱中症に関心を持ち、注意をしていたのだが、思わぬ勘違いをしていた様だ。 水分補給を小まめに行う為にお酒は別としても、お茶、コーヒー、ジュース等を飲ん…

病院へ 今日もなんとなく体が重い。昼食も口に入らず早退をして病院へ行って来る。 検査の結果、熱中症ではないものの、体が疲れているのではとの診断。点滴をした為か夜には多少気分が良くなった。 今日も早い就寝となる。

体調不良? 今日は何時もと違って、夕食が口に入らず早々に就寝。目面しい事だ。

「最北端・食マルシェ」まつり 20日〜21日と二日間に渡り、宗谷港・てっぺん公園で第1回「最北端・食マルシェ」まつりが行われた。 最北端の宗谷岬から会場までの約2Kmをシャトルバスが運行し交通の混雑を解消していた。 三箇所ある駐車場も何時もと…

特別講座「稚内学」 「知られざる北の国境」と題して、北海道新聞の相原秀起氏による講義が稚内市立図書館で行われた。 日露戦争(1904〜1905)終結後、ポーツマス講和条約により、サハリンの北緯50度を境に幅10メートル、東西133Kmに及ぶ…

最北の海水浴場27日間 稚内市教育委員会によると、本年度の坂ノ下海水浴場の利用状況をまとめた。開設期間は7月17日から8月12日までの27日間で昨年より5日多い。 昨年より天候に恵まれ、気温も高く海水浴日和となる日が多かった為来場者、遊泳者…

泊原発3号機運転開始 調整運転中だった北海道電力泊原発3号機が、福島第1原発の事故後では全国で初めて、定期検査から営業運転に移行した。 福島の事故以来、道民には原発事故に対する不安が高まっているなか、高橋はるみ知事は政府に営業運転再開への「…

幹部を過半数に 日産自動車が、取締役や海外法人の社長など上位幹部100人の過半数を2016年度までに外国人にする方針を固めた。 すでに幹部100人のうち44人を外国人が占めているが、今後さらに海外進出を加速するとともに現地の外国人の登用を進…

スマートフォンが7時間障害に NTTドコモのスマートフォンが16日、7時間にも及び通信障害が発生したとの事。 原因は通信設備の故障との事だが急激に利用者が増えた事による影響が有るかも・・・。

スマートフォンの人気は高いが 急速に普及しているスマートフォン(多機能携帯電話)だが、いざ使い始めると「バッテリーの減りが早い」「地域によってつながりにくい」などの不満が、利用者のアンケートで分かったとの事だが。 多機能を持つスマートフォン…

JR石北本線で 国道40号を走行中、大雪山をバックにディーゼル車を撮影した。 JR石北本線の愛別駅と上川駅間で石狩川に架かる鉄橋を一台のディーゼル車が通過したので、次の列車を待ちかまえて。SLなら素晴らしのだが、残念だが今は走っていない。 上…

盆地はやはり熱い お盆休みで実家(上川町)に帰省。盆地ゆえにさすが熱く14時現在で、室内の気温は32℃。日本ハムとソフトバンクの試合を観戦しながら記載。 ]JR石北本線

秋の足音が・・・ 日中は暑いが続くも、朝夕の風は肌寒く、例年になく早めに秋の気配が感じられる「最北の街」稚内なのだ。 とは、言っても熱中症に気を付けねば。 稚内地方気象台の予報によれば、今日の最高気温は26℃との事だが。

予報外れ雨にならず 昨日夜、27日ぶりに雨が降ったが、降水量が少なく、酪農家にとっては恵みの雨とはならなかった。 稚内地方は、7月14日の2ミリを最後に曇りや晴れの日が多く農地はカラカラに乾燥した状態になっている。 気象予報が外れ残念。

緊急時の家庭電源に 日産自動車は、災害などで停電した際、電気自動車のバッテリーから家庭向けにおよそ2日分の電力を供給するシステムを開発し、来年春までの実用化を目指すとの事。 日産自動車が開発したのは、電気自動車のバッテリーと住宅の分電盤をケ…

白バイ入り取締り 8日午後3時半頃、国道238号を一台の白バイとすれ違った。「最北の街」稚内では珍しい光景。ローカル新聞によると、北海道警察旭川方面本部の白バイが稚内入りし取り締まりを行っているとの事。 地方からのマイカー観光客やお盆を控え…

蒸し暑い一日だった 風が無かったからか、今日は一日暑かった。稚内地方気象台によると、昼過ぎ26.8℃だったとの事。 明日の予報は27℃との事だが。

第51回稚内みなと南極まつり終わる 6日夜、北海てっぺんおどり、南極おどりの2種類があり約2、000人が参加、稚内で企業研修中のロシア人の姿も。 7日は、稚内第一副港で29チームがボートレースに挑戦。「最北の街」稚内で大花火大会を最後に盛り沢…

ソーラーパネルを壁面に 雪深い地方でも年間を通じて太陽光発電が出来るよう、ミサワホーム北海道で、ソーラーパネルを住宅の屋根ではなく壁面に取り付ける技術を開発。旭川市でモデルハウスを公開中。 壁型パネルは一般住宅は珍しく、自家発電は災害時にも…

コース歩いた後は温泉 「最北の街」稚内から国道40号を34Km南下した豊富町にフットパスが完成した。 NPO法人サロベツ・エコ・ネットワークが整備を進めていた町内初のフットパスで、 コースは町自然公園と豊富温泉を結ぶ約6Km。 周囲の自然だけで…

今日は暑かった 風も無く、昨日以上に今日は暑かった。「最北の街」稚内にも年に1度や2度はこんな日があっても良いのだ。一体何度かって?・・・・・TVの気象情報によると最高気温は27.3℃なのだが。

日産、米国で「リーフ」販売を拡大へ 日産ノースアメリカは、米国南東部とイリノイ州で電気自動車(EV)「リーフ」を発売すると発表した。北東部、中西部とコロラド州でも、今年末までに「2012年型リーフ」を発売するという。 同社によると、これまで…

2ヶ所目のメガソーラー 道内を含む全国10カ所程度の大規模太陽光発電所(メガソーラー)の建設を計画するソフトバンクの孫正義社 長は1日、太陽光発電の実験プラントを、苫小牧市の苫小牧東部地域に建設する意向を表明した。年内にも着工する方針。同社…