2014-03-01から1ヶ月間の記事一覧

オロロンラインでオオワシに 29日、オロロンラインを南下したおりにオオワシに逢ったので一枚パチリ。夫婦で休憩をしていた様子は心なごむ景観だったが、タイミングを失い素敵なショットを逃してしまった。 ・ 獲物を狙うオオワシ ↑ サロベツ原野から見る利…

今年度最後のスノーシュー 今年は、例年に比較し積雪が少なく最後のスノーシュー体験となった。 昨年は31日に今日と同じ宗谷歴史公園を散策したが、暖かい日で雪も多く宗谷丘陵の中腹からサハリンが見えていた。また、オオカメンオキがつぼみを持っていた…

宮の台展望台まで 天候も良かったので、オロロンラインを南下し、隣町の豊富町稚咲内を経由し「宮の台展望台」へ寄って来た。宗谷線の徳満駅から500メートル位離れた小高い場所にあり、除雪をしたばかりの狭い道路を通って。 展望台から見る利尻富士は、…

そうやの地域資源セミナー開催される 3月28日、「そうやの魅力まるごと再発見」と題して北海道宗谷総合振興局2Fの会場で行われた。 ㈱北海道百科常務取締役勝浦忠氏の「地域ならではの食資源を生かしたまちづくり」、稚内北星学園大学講師藤崎達也氏によ…

流氷を保管 冬になると流氷に覆われるオホーツク海側の紋別市で、流氷を保管して観光のPRに役立てようと、岸に引きあげた流氷のかたまりを切り分ける作業が行われたとの事。 紋別市では、沖合の流氷の一部を流氷観光船ガリンコ号で紋別港に運び込み、現在…

積雪ゼロになる 稚内地方気象台によると25日、積雪計がゼロになったとの事。平年の積雪は30センチ前後、昨年は60センチだったが、ここ数日の暖かさで雪解けが進んだ模様。

XPサポート終了間近 1014年4月9日でサポートが終了するwindowsXP、2001年の登場以来長期にわたって使われ、未だに多くの人が使っているOS。 使い続けるは49%、使わない31%、未だ決めていない20%とサポートが終了してもXP…

稚内メガソーラー発電所全景 24日午後から、春の訪れ「ミズバショウ」を探しに近くの恵北地区まで行ったが残念ながら見つける事は出来なかった。 帰り道、稚内空港から「ミルコロード」を通り帰宅した。その途中、寄り道をし「稚内メガソーラー発電所」全…

パークボランティア研修会 23日、利尻礼文サロベツ国立公園で維持・管理業務を手伝うパークボランティアの研修会が稚内市内で行われた。国立公園指定40周年の切目を控え、約30人の参加者が参加、仕事の内容や課題を学んだ。 利尻礼文サロベツ国立公園…

酒かす、肝炎予防に効果 酒カスに含まれるタンパク質が、肝硬変や肝臓がんにつながる「非アルコール性脂肪肝炎」の予防に効果があることが、月桂冠総合研究所(京都市)の研究で明らかになった。 非アルコール性脂肪肝炎は、お酒を飲まない人でも脂肪分の取…

彼岸荒れか? 昨日未明から明日の未明にかけ、「最北端」の稚内からオホーツクのR238を350キロメートを南下した小清水町で猛吹雪とのニュース。 稚内地方は春の日差しが射し、暖かい一日だったのだが。

稚内の洋上風力発電に意見書 稚内市が洋上風力発電の導入を盛り込んで新たに策定した稚内港港湾計画について、環境省は絶滅危惧種に指定しているオオワシやオジロワシなどが風車 の羽根に衝突する「バードストライク」が懸念されるとして、事業者を公募する…

雪の話・・・4 春らしさが更に早まった今日この頃ですが、4回目の雪の話をします。一寸気を付けて雪原を見ると気が付く風景。 2月15日宗谷丘陵で目に入った、風が作り上げた雪の造形を撮った一枚。

抜海漁港のゴマフアザラシ 昨日、久しぶりに抜海漁港へ行ってきた。アザラシの数は少なかったが、天候が良かったのでブロックの上で日向ぼっこをしていた。ビックリするほどメタボのアザラシもおり人間と同じ様な生活をしているのかな〜 と 思った。 ・ 隣と…

オオワシに逢う 今日は天候が非常に良かったので、オロロンラインを隣町の豊富町まで南下した。右手に「海に立つ利尻富士」を眺めながら途中ふと反対側の砂丘林にオオワシ2羽を見つけた。 マイカーを止めてしばらく眺めているとツガイと思われる2羽が何や…

海外観光客 過去最高を更新 今年度上半期に、海外から道内を訪れた観光客は53万人あまりで、タイなどの東南アジアからの観光客が大幅に増えたことなどから、前の年度の同じ時期に比べて40%ほど増え、過去最高を更新した。 内訳は、台湾からがもっとも多…

昼食で送別会 3月15日、稚内市民観光ボランティアガイドのメンバー1名が、職場の都合で札幌へ転勤が決まった。その送別会を、市内のホテルで昼食会をもって行われた。

国道40号路面に雪なし 日帰りで国道40号を名寄市まで行ってきたが、道路には雪がなく夏のように走りやすい状況だった。工事中は3ヶ所あったが、全て道路を広くする為の除雪作業だった。

宗谷丘陵を一周 毎日は風も少く恵まれた天候だったので、メンバー4名が午前11時から宗谷歴史公園をスノーシューで出発。4時間30分で、宗谷丘陵を一周するように約11キロメートルを歩いた。 丘陵から眺める利尻富士やサハリンは太陽光をあび素晴らし…

上川町に地熱発電所? 上川管内上川町の大雪山国立公園内で地熱発電所を計画する総合商社の丸紅(東京)は11日、建設を検討する白水沢地区の温泉水と、近隣の層雲峡温泉の泉源は別と推定されるとの分析結果を明らかにした。双方の成分は大きく異なるといい…

パステルアート体験 昨日、キタカラ2Fでパステル和(NAGOMI)アートの体験をした。温かみのあるパステルトーンが特徴で、やわらかい光や風などの表現もしやすく、穏やかで心和むアート。パステルを削り、粉状にして画用紙に指やコットンで塗りながら作り上…

北海道内大雪に 発達した低気圧の影響で道内は10日、日本海側を中心に大雪となり、札幌管区気象台によると正午までの24時間降雪量が恵庭市島松で29センチ、札幌市内で28センチ、釧路市阿寒湖畔でも26センチに達した。一部の交通機関が乱れ、市民は…

巡視船 3代目礼文 稚内海保の新造巡視船「れぶん」(豊田力船長、1、250トン)の就役披露式と関係者向け見学会が8日、稚内港で行われた。千トン級の新造船配備は道内で31年ぶり。 昨年12月に下田海保(静岡県)へ配属替えとなった2代目「れぶん」…

開基百年記念塔までスノーシュー 低気圧で荒れ模様だった北海道だったが、稚内地方ではいつもの様に天候に恵まれた。 稚内市民観光ボランティアガイドのメンバーと市民の11名が、稚内市役所裏から12時に出発、約2時間の予定で開基百年記念塔まで歩いた…

北海道内、各地で交通網寸断 道内は6日、発達した低気圧の影響で、全道的に暴風雪となった。交通機関に大きな乱れが出て、車の立ち往生も相つい だほか、根室管内羅臼町などでは道路が通行止めになって旅行客らが足止めされた。札幌管区気象台によると、7…

彼岸荒れか? 道内は冬型の気圧配置が強まり各地で交通障害が起きている様だが、「最北の街」稚内ではさほど強い風も吹かず、ブリザード状態もないと言って良いほどだ。 しかし、天気予報では7日も続くと、札幌管区気象台の発表なので十分注意をしなければ…

第8回稚内学 「戦後初期稚内復興に活躍した各界人脈とその背景」と題して、株式会社北方現代 代表取締役高津豊氏による、稚内学講座第8回が市立図書館で行われた。 昭和20年から30年にかけて、稚内復興に活躍した各界人脈とその背景で、初代稚内市長の…

早くも白鳥飛来 春の音連れを告げるハクチョウの先発隊が、旧声問橋近くの水辺に飛来した。 シベリアへの北帰行の中継地の大沼はこの時期、まだ厚い氷に覆われているため声問川下流に毎年先発隊が飛来してくる。 ローカルニュースより

高梨選手がW杯総合2連覇 スキージャンプ女子、上川町出身の高梨沙羅選手が、ルーマニアで行われたワールドカップ第14戦で優勝し2年連続でのワールドカップ総合優勝を果たした。 高梨選手は、1日4位に入賞したソチオリンピックのあと最初の大会となる…

滝上町がハッカ生産量を増産 ハッカの生産が盛んだったオホーツク海側の滝上町が、来年度から生産量を大幅に増やす方針を決めた。 滝上町は、かつて世界有数のハッカの産地だったが安い外国産に押されて栽培面積が急速に減少し、現在は7ヘクタール余りの畑…